【J1採点&寸評】札幌×G大阪|浪速の雄が貫録の安定感。なかでも際立ったのはCBの…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年05月15日

札幌――菅は時計の針が進むにつれて躍動。

【警告】札幌=なし G大阪=オジェソク(76分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】ファビオ(G大阪)

画像を見る

 6 兵藤慎剛 6
パス配球だけでなく、ダイナミックな飛び出しや球際でのハードワークなど、違った一面をこの日はサポーターに披露した。
 
38 菅 大輝 6
立ち上がりは若干、低調な印象があったものの、時計の針が進むにつれて躍動。左サイドから積極的に深くまで攻め入った。
 
FW
22 金園英学 6(69分 OUT)
ボールに関わる場面こそ多くはなかったが、積極的に動き出しと球際での力強いプレーでチームに勇気を与えていた。
 
9 都倉 賢 6
テクニカルなプレーで相手守備を脅かす場面は少なかったが、やはりそのダイナミックなプレーぶりは相手を幾度も慌てさせた。
 
交代出場
7 ジュリーニョ 5(69分IN) 
スピードを生かした攻撃を期待されるも、ほぼ応えることができず。守備への切り替えも若干、甘かった。
 
23 マセード 6(62分IN)
ピンポイントのクロスで好機を見事に演出したが、もう少し多くのチャンスに絡みたかった。
 
44 小野伸二 5(75分IN)
1本、良いクロスがあったが、それ以外のプレーではほぼ相手守備陣に何もさせてもらえなかった。
 
監督
四方田修平 6
スコア的には完敗も、内容面は素晴らしいパフォーマンスを引き出した。それだけに選手交代が生きなかったのが残念。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
G大阪が藤本の美技ループで2位浮上!札幌は今季ホームで初黒星
【札幌】ダメ出し? 合格点? チャナティップのプレーに野々村社長の評価は?
【G大阪】ガンバ最強助っ人はいったい誰? 遠藤保仁の回答が超意外だった
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
初アシストでまたも高評価のテネリフェ・柴崎!「ひ弱なお客様」から「中盤の支配者」へ――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ