【J1採点&寸評】大宮×浦和|ダービー勝利の立役者は茨田! R・シルバは決定力を欠く…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年04月30日

浦和――最終局面での精度を欠いたR・シルバ。

後半のR・シルバは決定機を立て続けに外して天を仰いだ。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW 
8 ラファエル・シルバ 4.5
身体を張ったポストプレーを利して最前線で起点を作る。しかし67分、69分、89分のビッグチャンスを外すなど、肝心の決定力を欠いた。
 
交代出場
MF
16 青木拓矢 5(HT IN)
後半から投入されたが、やはり柏木のような多彩なゲームメイクはできず。76分のロングランからの飛び出しは実らなかった。
 
MF
20 李 忠成 5.5(53分IN)
武藤に代わってシャドーに。78分にヘディングで決定機演出を演出するなど悪くはなかったが、チームは救えなかった。
 
MF
18 駒井善成 (66分IN)
右サイドに入る。投入直後のビッグチャンスでキックミスし、83分の決定機も決めきれなかった。

監督
ペトロヴィッチ 5
怪我で下げざるをえなかった柏木の途中交代は想定外だったはずだが、その後に送り込んだ李と駒井も決定的な違いにはならず。試合後には過密日程の影響を認めた。
 
取材・文:白鳥大知(サッカーダイジェストWEB)

【さいたまダービー PHOTO】美女も盛り上げた注目ダービーは、茨田の一撃で大宮が初勝利!

※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
ダービー勝利の大宮・渋谷監督「それでも応援してくれたサポーターに感謝」
浦和・ペトロヴィッチ監督、再三のチャンス決め切れず「罰が下った」
最下位・大宮が浦和の猛攻を凌ぎ、今シーズン初勝利!【さいたまダービー】
【浦和】16年の経営情報開示。6年連続黒字、純資産は設立以来初の10億円を突破!
【徳島】ボールボーイへの乱暴行為とサポーター“酒”かけ事件で揺れるなか練習再開。主将の岩尾が一夜経っての気持ちを語る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ