【セルジオ越後】スコアと内容が一致しない「大勝劇」。本田、宇佐美の影が薄くなった

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェスト編集部

2017年03月29日

時代が移り変わっていく、まさに「過渡期」を実感した一戦でもあった。

本田や宇佐美は結局、「結果」を残せず。影が薄くなった。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 できれば、アウェーで迎える9月5日(日本時間では6日)のサウジアラビアとの最終戦の前、8月31日のホームでのオーストラリア戦でワールドカップ出場を決めてしまうことが「理想的」だ。

 もちろん、現状のパフォーマンスを見る限りでは、そこまでシナリオ通りに決着が付くとは思えない。だからこそ痺れる展開が待っているかもしれないが——。

 久保はしっかり結果を残したね。決して派手なことはしないけど、2試合連続で嫌な流れを断ち切る仕事をしたわけだからね。ベルギーリーグでコンスタントに出場し、ゴールにも絡んでいる、やはり「継続こそ力なり」ということを証明した。
 
 だからこそ、本田や宇佐美は影が薄くなった。普段から所属先でレギュラーとして試合に絡めずにいる選手は、90分持たない。最近好調だった香川も、1点目を取るまでは良かったけれど、そのあとのプレーは決して冴えなかった。長友もプレーに切れがなく、最後はPKを与えてしまった。
 
 時代が移り変わっていく、まさに「過渡期」を実感した一戦でもあった。もちろん、岡崎は彼らしいゴールを叩き込んで、史上3人目のA代表50ゴールを達成し、彼らしい意地を見せた。
 
 川島はよく守ったね。ただGKが目立つってことが懸念材料だよね、攻められている証拠だから。
 
【関連記事】
【タイ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、久保や本田の想い、プレー分析、採点&寸評 美女サポ、PHOTOギャラリー etc.
フランスの二大メディアが「試合を決めたのは日本のメッシ」と絶賛!
【釜本邦茂】さすが欧州組! 味のある香川、岡崎のゴール。一方で本田の起用法に感じたものとは…
世代交代の波を感じる清武の闘志に火。“昇り龍”久保裕也に「負けてられない」
【日本代表】タイ戦を彩った「美女サポーター」たちを一挙に紹介!
【日本代表】岡崎がタイ戦で代表通算50ゴール!気になる通算ゴール数トップ30は?
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ