• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ゼロックス杯 採点&寸評】鹿島×浦和|さっそく最上の輝きを放ったL・シルバ、2得点の遠藤を高く評価

【ゼロックス杯 採点&寸評】鹿島×浦和|さっそく最上の輝きを放ったL・シルバ、2得点の遠藤を高く評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年02月18日

浦和――途中出場の関根の仕掛けから次々にチャンスを創出。

右サイドからの鋭い仕掛けでチャンスを生み出した関根。途中出場で浦和に流れを引き寄せた。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

FW
21 ズラタン 5.5
前半はボールが収まらず、チーム全体が前に行き切れない要因になっていた。徐々にゴール前での仕事が増えたが、63分の決定的なヘッドは決めなければいけなかった。武藤のゴールにつながるポスト直撃のヘッドは、さすがだった。
 
交代出場
FW
30 興梠慎三 6.5(HT IN)
ボールの収めどころとして機能し、彼を経由して数多くのチャンスを作り、反撃の狼煙を上げるPKを決める。今季はシャドーが主戦場になるのか?
 
MF
15 長澤和輝 6(64分IN)
パスを出し入れして、攻撃のリズムを作る。課題とされたサイドへの大きな展開も見られ、戦力として目処が立ったのは大きい。
 
24 関根貴大 6.5(64分IN)
途中出場からドリブルを仕掛け、ほぼすべての1対1で勝ち、右サイドからチャンスを作り出した。
 
監督
ペトロヴィッチ 5.5
相手陣内で試合を進めるというトライから収穫と課題が見えた。新戦力にある程度の目処も立ったか。ただ…「またも鹿島に勝てなかった」というしこりは残ったままに。この落胆を払拭し、ACLとJリーグの初戦に万全の態勢で臨みたい。
 
浦和=取材・文:塚越 始(サッカーダイジェスト編集部)
 
【ゼロックス杯PHOTO】鹿島×浦和の美女サポーターたち♥

【ゼロックス杯PHOTO】鹿島 3-2 浦和|鈴木優磨の決勝ゴールで鹿島が勝利!

【PHOTO】 日本高校選抜vsU-18 Jリーグ選抜を彩った好タレントたち

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【ゼロックス杯】鹿島×浦和の美女サポーターたちを一挙紹介!
【浦和】繰り返された「安い失点」。西川と遠藤が語った対策とリーグ優勝への課題とは?
【浦和】「あってはならないミスだった…」。ペトロヴィッチ監督が痛恨の3失点目に嘆き節
【ゼロックス杯】今季初タイトルも、鈴木優磨は「納得いっていない」と不満顔
【ゼロックス杯】鹿島3-2浦和|途中出場の鈴木優磨が決勝点!相手のミスを逃さないハンターぶりを発揮

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ