• トップ
  • ニュース一覧
  • 「いつか浩司さんのような選手に」同じ想いを持つ青山と柏木は去りゆく男の苦闘と凄みに何を感じたか

「いつか浩司さんのような選手に」同じ想いを持つ青山と柏木は去りゆく男の苦闘と凄みに何を感じたか

カテゴリ:Jリーグ

中野和也

2016年11月14日

「あいつは僕にないものを持っていた。才能もきっと、あいつの方が上だったと思う」(森﨑和幸)

リーグ戦のホーム最終戦では、多くのサポーターの前でゴールも決めてみせた。その技巧は引退間近のいまも輝きを失わない。(C) SANFRECCE

画像を見る

 青山敏弘は、浩司が歩いてきた人生を見つめていた。柏木陽介は、浩司のサッカー選手としての凄みを思い、引退を惜しんだ。素晴らしき2人の後輩から、違った形で慕われた森﨑浩司の偉大さは、本稿のみではとても語り切れない。
 
 最後に、浩司が「自分にとっては昔も今も最高の選手」と賛辞を贈った兄・和幸の言葉を記しておく。
 
「あれほどの苦しみを何度も克服して、あいつはピッチに戻ってきた。本当によくやったと思う。僕なら、どうだろう。あいつのようにできたかどうか。浩司はいつも『精神面はカズが強い』というけれど、僕は逆だと思う。人間としても、サッカー選手としても、あいつは僕にないものを持っていた。才能もきっと、あいつの方が上だったと思う」
 
 浩司がセレモニーでカズのことを語った時、スーッと涙が右ほほをつたった。その時、兄の右ほほにも同時に、涙がこぼれていた。森﨑浩司は最後まで、森﨑和幸と共に、存在したのである。
 
取材・文:中野和也(紫熊倶楽部)
【関連記事】
泣くことすらできない病… 森﨑浩司の凄絶なサッカー人生に恩師ミシャはどう寄り添ったのか?
森﨑浩司の引退に元チームメイトの李漢宰も涙。“戦友”の壮絶なサッカー人生に馳せる想いとは?
【広島】あの名手から受け継いだ「7番」。森﨑浩司はいかにして伝説となったのか
【サウジ戦の予想スタメン】最大の焦点は右ウイング。“本田外し”を決行か?
久保建英がプロ2戦目で32分間のプレー。指揮官、相手DFのリアルな評価とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ