湘南――途中出場のウェズレーのボレーは枠外へ。端戸のシュートもGKキム・スンギュに阻止された。
FW
15 長谷川アーリアジャスール 6.5(75分OUT)
2シャドーの一角として相手のバイタルエリアでボール受けてチャンスメイク。27分にはヒールパスで決定機を演出したものの結果は残らず。
17 端戸 仁 6
前半から何度も決定機が訪れたが、神戸のGKキム・スンギュにことごとく阻止された。どれかひとつでも決めれば流れが変わっただけに残念。
23 高山 薫 6
右シャドー、右ワイドなど交代選手に合わせてポジションを代えながらも器用にプレー。スプリントを繰り返し、神戸守備陣の体力を奪った。
交代出場
DF
36 岡本拓也 6(30分IN)
島村と交代で3バックの一角に。DFが攻撃参加する戦術を理解し、交代早々の30分過ぎには、いきなりペナルティエリアまで攻め上がった。
FW
29 ウェズレー 6(52分IN)
1トップに入り、前線から積極的にプレスをかけて1点を追い求めた。だが、フリーでの決定機も決められずに終わった。
FW
19 大槻周平 5.5(75分IN)
長谷川と交代でピッチへ。そのままシャドーに入ったが、思うようなチャンスも作れず。85分にはミドルを放ったが大きく外れた。
監督
曺貴裁 6
90分間を通して選手にハードワークを求め、それを遂行させた手腕はさすが。ゲームの主導権を握ったが、結果的に決定力不足に泣いた。
取材・文:白井邦彦(フリーライター)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
15 長谷川アーリアジャスール 6.5(75分OUT)
2シャドーの一角として相手のバイタルエリアでボール受けてチャンスメイク。27分にはヒールパスで決定機を演出したものの結果は残らず。
17 端戸 仁 6
前半から何度も決定機が訪れたが、神戸のGKキム・スンギュにことごとく阻止された。どれかひとつでも決めれば流れが変わっただけに残念。
23 高山 薫 6
右シャドー、右ワイドなど交代選手に合わせてポジションを代えながらも器用にプレー。スプリントを繰り返し、神戸守備陣の体力を奪った。
交代出場
DF
36 岡本拓也 6(30分IN)
島村と交代で3バックの一角に。DFが攻撃参加する戦術を理解し、交代早々の30分過ぎには、いきなりペナルティエリアまで攻め上がった。
FW
29 ウェズレー 6(52分IN)
1トップに入り、前線から積極的にプレスをかけて1点を追い求めた。だが、フリーでの決定機も決められずに終わった。
FW
19 大槻周平 5.5(75分IN)
長谷川と交代でピッチへ。そのままシャドーに入ったが、思うようなチャンスも作れず。85分にはミドルを放ったが大きく外れた。
監督
曺貴裁 6
90分間を通して選手にハードワークを求め、それを遂行させた手腕はさすが。ゲームの主導権を握ったが、結果的に決定力不足に泣いた。
取材・文:白井邦彦(フリーライター)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

7月14日発売号のサッカーダイジェストは、内田選手の巻頭インタビューを掲載。それに続く特集は、今夏の注目銘柄と題して話題の選手30人の去就動向をチェック。乾選手、酒井宏選手、植田選手のインタビューに加え、クラブダイジェストでは松本山雅、好評連載中のプロフットボーラ―の肖像では「2008年」の大谷選手を取り上げています。