• トップ
  • ニュース一覧
  • 【フランス 2-1 アイルランド|採点&寸評】逆転の立役者となったグリエーズマンが最高採点でMOMに!

【フランス 2-1 アイルランド|採点&寸評】逆転の立役者となったグリエーズマンが最高採点でMOMに!

カテゴリ:国際大会

井川洋一・手嶋真彦

2016年06月27日

中盤は守備に奔走して評価を得る。

PKを落ち着いて沈め、先制ゴールを挙げたブレイディは闘争心剥き出しのプレーを最後まで続けていた。 (C) Getty Images

画像を見る

MF
ジェームズ・マッカーシー 6(72分OUT
前半はプレスの急先鋒としても、カバーリングやスペースを埋める守りでも貴重な働き。逆転されると、切り札のフーラハンを送り出すための交代策でベンチに下がる。
 
13 ジェフ・ヘンドリック
持ち前のキープ力を活かし、繋ぎ役として途中までは大きな存在価値。序盤からアクセル全開で、最後は気力を振り絞った。
 
19 ロビー・ブレイディ
殊勲の決勝ゴールを挙げたイタリア戦に続き、今度はPKキッカーとして得点者に。闘争心が溢れ出すかのような気迫むき出しのプレーで、エネルギッシュに戦いつづけた。
 
FW
シェイン・ロング
開始早々のPKを獲得したとはいえ、光っていたのは守備面での貢献。途中までは最前線でのチェイシングが非常に効いていた。
 
11 ジェームズ・マクリーン 6(69分OUT
前半のハードワークが印象的だったひとり。左SBのウォードとは攻守両面で連携が取れており、チャンスメーカーとしてもまずまずの存在感を発揮した。
 
21 ダリル・マーフィー 5.5(65分OUT
前半はポストプレーをいくつか成功させ、21分には惜しいシュートも放つ。後半立ち上がりにリードを広げるチャンスのお膳立てをもらいながら、ゴールという結果には結び付けられなかった。
 
交代出場
FW
14 ジョナサン・ウォルターズ 5.5(65分IN
マーフィーとの交代で最前線に。全体的に劣勢だったうえ、出場から間もなくの味方のレッドカードで1人少ない10人となり、86分のシュートくらいしか見せ場は作れなかった。
 
DF
ジョン・オシェイ 6(69分IN
ダフィがレッドカードで退場となったあとに、最終ラインの人数確保のために緊急出動。さらなる失点は許さなかった。
 
MF
20 ウェズ・フーラハン 5.5
退場で1人少なくなったアイルランドの最後の希望としてピッチに送り出されるも、違いは作り出せなかった。ボールを収めてもサポートが少なく、孤立していたため、過度には責められない。
 
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
文:手嶋 真彦
 
【関連記事】
【ドイツ 3-0 スロバキア|採点&寸評】ドイツは今大会一番の出来! 随所で魅せたドラクスラーが最高殊勲者
グリエーズマンが“本来のポジション”で極上の輝き!「僕の能力を一番発揮できる」と手応えを掴む
グリエーズマンが2ゴール! 鮮やかな逆転勝利を飾ったフランスが8強へ進出
【EURO2016】決勝トーナメント全試合の日程・結果&記事一覧
【UEFA EURO 2016】全51試合を連日生中継! WOWOW放送スケジュールはこちら!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ