• トップ
  • ニュース一覧
  • 【15年J1リーグ】「公式戦出場数Top30」&「公式戦プレー時間Top30」――最多出場は宇佐美の「66試合」、最長プレー時間は遠藤の「5505分」

【15年J1リーグ】「公式戦出場数Top30」&「公式戦プレー時間Top30」――最多出場は宇佐美の「66試合」、最長プレー時間は遠藤の「5505分」

カテゴリ:Jリーグ

2016年01月07日

「公式戦プレー時間」30位~16位|成長著しい新潟のGK守田が27位。柏の大谷とエドゥアルドは、吉田体制の欠かせないピースとして奮闘。

30位:徳永悠平(FC東京/DF) 3757分

画像を見る

28位:西 大伍(鹿島/DF) 3775分

画像を見る

 
 ここからは「公式戦プレー時間」を見ていく。Top 30に入った選手の顔ぶれは、順位こそ異なるが、概ね「公式戦出場」と同じだ。
 
 そのなかで注目は“新顔”たちだ。ひとりは30位の徳永悠平(FC東京)。第2ステージ12節の松本戦でJ1通算300試合を達成するなど、稼働率の高さは32歳の今も目を引く。鹿島で唯一、三十傑に入ったのが西大伍。随所に攻撃センスを見せつけ、コンスタントにプレーを続けた。
 
 一方、27位の守護神・守田達弥(新潟)は定位置を確保し、リーグ戦では終盤の2試合を除いてフル稼働。ナビスコカップの10試合もフル出場するなど成長が著しい。柏勢の大谷秀和とエドゥアルドは、吉田達磨体制下の欠かせないピースとして奮闘した。
 
 
2015J1リーグ 「公式戦プレー時間ランキングTop 30
(対象試合=リーグ戦、ナビスコカップ、天皇杯、ACL、クラブワールドカップ、日本代表、U-22代表、J・U-22選抜、スルガ銀行チャンピオンシップ)
 
■30位:徳永悠平(FC東京/DF) 3757
【42試合/0ゴール】
 
■29位:エウシーニョ(川崎/DF) 3768
【43試合/12ゴール】
 
■28位:西 大伍(鹿島/DF) 3775
【42試合/0ゴール】
 
■27位:守田達弥(新潟/GK) 3780
【42試合/0ゴール】
 
■26位:大谷秀和(柏/MF) 3787
【42試合/3ゴール】
 
■25位:エドゥアルド(柏/DF) 3808
【42試合/3ゴール】
 
■24位:阿部浩之(G大阪/MF) 3846
【58試合/8ゴール】
 
■23位:青山敏弘(広島/MF) 3854
【44試合/4ゴール】
 
■22位:山岸範宏(山形/GK) 3870
【43試合/0ゴール】
 
■21位:菅野孝憲(柏/GK) 3901
【43試合/0ゴール】
 
■20位:米倉恒貴(G大阪/MF) 3915
【51試合/4ゴール】
 
■19位:柏木陽介(浦和/MF) 3927
【47試合/5ゴール】
 
■18位:倉田 秋(G大阪/MF) 3953
【56試合/8ゴール】
 
■17位:谷口彰悟(川崎/MF) 3974
【45試合/2ゴール】
 
■16位:工藤壮人(柏/FW) 3984
【47試合/16ゴール】
 
 

17位:谷口彰悟(川崎/MF) 3974分

画像を見る

【関連記事】
【G大阪】明神が名古屋へ! スタッフとしての慰留を固辞し、「対戦相手として、新スタジアムに立つことを目指す」
【J1・J2移籍動向/42クラブを網羅】最新移籍リスト
【天皇杯|採点&寸評】連覇達成のG大阪。細部の質で浦和を上回る
【G大阪】タイトルを手繰り寄せた「53分のCK」。“ブロック役”を担った今野泰幸と金正也が「緻密なサインプレー」を解説
【15年J1リーグ】「スコアランキング(ゴール+アシスト)Top 50」&「チーム貢献度ランキングTop 50」。大久保や宇佐美の“貢献度”を上回ったのは、鳥栖と山形のふたり

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ