• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本2-1オーストラリア|採点&寸評】田中と浅野が苦しむ日本を救う!森保監督はシステム変更で勝利を手繰り寄せる

【日本2-1オーストラリア|採点&寸評】田中と浅野が苦しむ日本を救う!森保監督はシステム変更で勝利を手繰り寄せる

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2021年10月12日

浅野が大仕事

アグレッシブなプレーを見せていた守田だが、決死のディフェンスが失点につながるFKを与えてしまった。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

交代出場
FW
11 古橋亨梧 5.5(60分IN)
大迫に代わってCFとしてプレー。79分には後方からのパスを受けて好機を迎えるもシュートはDFにブロックされた。

MAN OF THE MATCH
FW
18 浅野拓磨 7(77分IN)
同点の場面で切り札として投入される。79分にはこぼれ球に反応してシュートを放つもGKに止められた。それでも85分に吉田のフィードを受け、相手のオウンゴールを誘う一発を蹴り込んだ。これが勝点3をもたらす決勝点に。

MF
7 柴崎 岳 ―(84分IN)
サウジアラビア戦で大きなミスをしていたボランチは同点の状況でピッチへ。勝ち越し後は周囲に指示を出してゲームを締めにかかった。
 
DF
20 中山雄太 -(84分IN)
長友に代わって左SBとしてプレー。スコアが2-1になったあとは、しっかりディフェンスをした。

監督
森保 一 6.5
追い込まれた状況でシステム変更に踏み切る。土壇場での策が奏功し先制に成功。同点に追いつかれた後、どんな策を授けるか注目されたが、結果的に浅野の投入が当たり、勝利に導いた。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【W杯アジア最終予選PHOTO】日本 2-1オーストラリア|浅野がOG誘発で勝ち越し!一時同点に迫られるも宿敵オーストラリアから勝点3もぎ取る!
 
【関連記事】
「凄まじい、凄まじい執念だ」森保ジャパンに劇的敗北の豪州は地元メディアも嘆き節!「魔法の1点で追いついたのに…」
【セルジオ越後】森保監督のクビは繋がったかもしれないが…点が取れないFWはまだ使われることになるの?
「オウンでもゴールはゴール!」「勝ったー!」森保ジャパンが最終予選2勝目をもぎ取る! ファンも大歓喜
「森保さん、涙目やん」「田中決めた!」ホームでの“負けられない一戦”で待望の先制点! 見守るファンも大興奮
「ひどすぎる守備だ」田中碧の先制弾に繋がった豪代表DFの“痛恨ミス”を母国ファンが糾弾!「ショッキング、恥ずかしい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ