• トップ
  • ニュース一覧
  • 【女子W杯】ベスト4進出を懸けて28日にオーストラリアと対戦。勝利への3つのポイントは?

【女子W杯】ベスト4進出を懸けて28日にオーストラリアと対戦。勝利への3つのポイントは?

カテゴリ:日本代表

馬見新拓郎

2015年06月26日

ポイント3)オランダ戦のイメージを一旦忘れたい。

エドモントンでは初の試合。暑さなど対応しなければいけない要素は多い。(C) Getty Images

画像を見る

 4日前のオランダ戦については、MF宮間あやからは多くの反省の弁が出た。
 
「まだまだどの試合もピンチが多い。GKのビッグセーブは盛り上げるために大事だし、身体を張って守ることは私たちらしさだけど、それは極力減らさないと。シュートを打っているが、決定的なシーンは少ない」
 
 海外メディアは日本の戦いぶりを賞賛しているが、MF宇津木瑠美も冷静に「オランダ戦は特別良かったわけではない。いつも通りのサッカー」と、的を射たコメントを残している。
 
 オランダ戦の後、チームバスで宮間が「決勝トーナメントはここから」と選手全員に語ったこともあり、慢心は無いはず。それこそオランダ戦のイメージは一旦忘れるくらいの気持ちで臨むことが重要になるだろう。
 
 オランダ戦ほど自由にボールを運べないなかで、状態の良い味方をいち早く見つけてパスをつなげられるか。日本はオーストラリアの情報を多く持つが、それは相手も同じこと。アジアの盟友であり難敵でもあるオーストラリアを下して、ベスト4に駒を進めたい。
 
取材・文:馬見新拓郎(フリーライター)
 
【関連記事】
【女子W杯】悔しさを力に変えて――川澄奈穂美に期待したくなるワケ
【女子W杯】勝つべくして勝ったオランダ戦。なでしこが見せた“らしさ”とは
【女子ワールドカップ】4年前の悔しさを胸に岩渕真奈はカナダの地で輝けるか
【女子W杯】なでしこジャパンのSBに新風を巻き起こす有吉佐織。大会連覇へのキーマンとなれるか
【女子ワールドカップ】代表のエースへ――、進化を続ける菅澤。カメルーン戦で“記念のゴール”を奪う

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ