• トップ
  • ニュース一覧
  • 観客動員、競技性の担保、ホーム勝率…WEリーグ開幕3試合で見えたプラス効果とこれからの課題とは?

観客動員、競技性の担保、ホーム勝率…WEリーグ開幕3試合で見えたプラス効果とこれからの課題とは?

カテゴリ:女子サッカー

西森彰

2021年09月29日

地元の人たちに「楽しかった」と思わせられるか

3節にホームゲームを迎えたN相模原(赤)。AC長野との一戦はスコアレスドローに終わった。写真:田中研治

画像を見る

 現時点での課題は、ホームチームの勝率だ。第3節で挽回したが、ここまで15試合で5勝6分け4敗。決して高くはない。移動を伴う娯楽が規制されている現状で、最大のターゲットとなる地元の人たちに「楽しかった。また来よう」と思わせる必要がある。
 
 実は、WEリーグ参加チーム中、新規2チームを除く9チームの多くは、昨年もホームでの成績が芳しくなかった。勝点獲得率をホームとアウェーで比較し、ホームのそれが上回っていたのは、INAC神戸レオネッサ、アルビレックス新潟レディース、ノジマステラ神奈川相模原の3チームだけなのだ(1部で優勝した現・三菱重工浦和レッズレディースはどちらも7勝1敗1分けの好成績だから参考外と言えるが)。

「今日、小さな男の子や女の子がたくさん来てくれて、すごく応援をしてくれていました。そういったものを受け止めて、もっと盛り上がりを見せなければいけない。得点をとる、勝つということが、今日、スタジアムに来てくれた観客のみなさんへの感謝の気持ちだと思うし、そういうところを、もっともっと貪欲にやっていかなければいけないのかなと思います」(北野誠監督・ノジマステラ神奈川相模原)

 現状、15試合で30点というゴールシーンの増加も含めて、スタジアムへ足を運んでくれた観客が、満足して家路につく試合が増えることを期待したい。

文●西森 彰(フリーライター)
【関連記事】
メッシ?カソルラ?岩渕真奈が披露したマンC戦の超絶テクニックをアーセナル公式が「マナマジック」と命名
日本初の女子プロリーグがいよいよ開幕! 鮫島彩、塩越柚歩ら注目の“WEリーガー”11選
なでしこJが東京五輪で成功できなかった理由。年代別W杯優勝の実績を持つ指揮官はチームをどう導こうとしたのか?
スウェーデンに勝つチャンスは皆無ではなかった…。結果論でも伝えたい、なでしこジャパンの奮闘記【東京五輪】
【なでしこサッカー新時代】第4回 髙瀬愛実 (前編)|「WEリーグは、日本代表選手が続々と選出される場所であってほしい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ