• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌0-2G大阪|ビッグプレーで完封に貢献した守護神を最高評価!札幌は逸機が続き…

【J1採点&寸評】札幌0-2G大阪|ビッグプレーで完封に貢献した守護神を最高評価!札幌は逸機が続き…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年07月31日

G大阪――個人の能力と経験値で相手を大きく上回る

【警告】札幌=チャナティップ(32分)、L・フェルナンデス(45+3分)、深井(85分) G大阪=なし
【退場】札幌=なし G大阪=なし
【MAN OF THE MATCH】東口順昭(G大阪)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
G大阪 6.5
序盤から攻め込まれ、必ずしも連動性が豊富だったわけではないが、個々の能力と経験値で相手を大きく上回る。最終的には敵地で完勝してみせた。

【G大阪|採点・寸評】

MAN OF THE MATCH
GK

1 東口順昭 7
シュート、ハイボール対応、キック、コーチングなどすべてが高いレベルで安定していた。加えてビッグプレーもあった。

DF
5 三浦弦太 6
大分戦は休んだためコンディションはほぼ万全。昌子とともに相手の攻撃を着実に跳ね返した。

3 昌子 源 6.5
最終ラインの中央で守備を統率した。序盤は押し込まれたが、慌てることなく試合をコントロール。経験値の高さを披露した。

19 キム・ヨングォン 6.5
前方へのフィードをうまく使って相手を間延びさせ、中盤にスペースを作ることでチームに貢献していた。

27 髙尾 瑠 6(35分OUT)
前半途中に負傷してベンチに退いたが、巧みなドリブルで相手を翻弄していた。
 
MF
10 倉田 秋 6
際立ったプレーが多かったわけではないが、中盤から全体を広く見渡して攻撃をコントロールしていた。

6 チュ・セジョン 6(70分OUT)
シンプルかつミスの少ないパスさばきでチームを落ち着かせていた。安定感のあるプレーを披露した。

8 小野瀬康介 6.5
髙尾の負傷に伴って途中から右サイドへとポジションを移したが、巧みな動き出しで常に先手を取っていた。
 
【関連記事】
【2021・夏の移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、監督動向まとめ(8/10時点)
【ライターに訊くパリ五輪予想布陣】チームの核は世代筆頭格の鳥栖ボランチ! 尚志高の規格外DFも
さらなる“なでしこ離れ”も…。岩渕の言葉を選手たちはどう受け止めるのか【東京五輪/編集長コラム】
【ニュージーランド戦のスタメン予想】林が先発に復帰か。酒井が出場停止の右SBは?/東京五輪
「いったいなにが起こっている!」出揃った五輪ベスト8の顔ぶれに海外衝撃!「日本がもっとも盤石」【東京五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ