• トップ
  • ニュース一覧
  • 【なでしこジャパン1-1カナダ|採点&寸評】MOMは同点弾で“記録達成”の岩渕!絶品アシストの長谷川も高評価

【なでしこジャパン1-1カナダ|採点&寸評】MOMは同点弾で“記録達成”の岩渕!絶品アシストの長谷川も高評価

カテゴリ:女子サッカー

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年07月21日

田中の早期投入は正解だった

田中は痛恨のPK失敗も、キープ力は光っていた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

途中出場
FW
11 田中美南 5.5(HT IN)
後半頭から出場し、わずか4分でPKを奪取も痛恨の失敗。キープ力は光っていた。

MF
12 遠藤 純 5.5(62分IN)
切り札として左サイドに入り、途中から前線に上がるも、得意の左足は沈黙。

MF
6 杉田妃和 ―(76分IN)
3枚目の交代カードで中盤に投入され、アグレッシブに戦う。
 
MF
15 籾木結花 ―(90分IN)
終了間際にピッチに立ち、長谷川に代わって右サイドでプレー。

監督
高倉麻子 6
いきなりの先制点を追う展開となり、途中で4-2-3-1気味にしたり、ポジションチェンジをさせたり、打開を試みる。PK失敗はあったが、田中の早期投入は正解だった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)

【なでしこジャパンPHOTO】東京オリンピックに挑む、選ばれし22選手を紹介!
 
【関連記事】
「色っぽい…」なでしこ塩越柚歩が披露した“肌見せ”初モデルショットにファン大反響!「攻めましたね」
「蹴れば」エースの岩渕真奈はなぜPKを蹴らなかったのか? 「気持ちは理解しているつもり」
「これが安心安全にプレーできる環境か」吉田麻也は海外記者からの問いに何と答えた?
【五輪女子サッカー】カナダ代表GKラビ、涙のPKストップ!絶体絶命のピンチを渾身のセーブで防ぐ
「38歳のレジェンドが決めたゴールに歓喜したが…」なでしこの“執念”にカナダ・メディアは嘆息。「主導権を握っていたのに」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ