• トップ
  • ニュース一覧
  • 「やり続ければチャンスは来る」板倉滉が年代別日本代表で持ち続けた悔しさと前向きな笑顔【五輪代表エピソード】

「やり続ければチャンスは来る」板倉滉が年代別日本代表で持ち続けた悔しさと前向きな笑顔【五輪代表エピソード】

カテゴリ:日本代表

安藤隆人

2021年07月11日

「何事も前向きに捉えて、かつ悔しさだけは忘れずにやっていきたいと思います」

A代表でもデビューを飾った板倉。年代別代表での悔しさを糧に着実な成長を見せている。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 そうした前向きな意識は、U-20W杯本大会で一定の成果となって表われた。初戦・南アフリカ戦で彼はボランチとしてスタメン出場を果たし、三好とともに世界の舞台に立ったのだ。だが、その後は全てベンチスタートで、出場は決勝トーナメント初戦のベネズエラ戦の76分から(延長戦の末に0-1の敗戦)の出場のみだったが、彼はこの大会でも笑顔を絶やさず、チームのための立ち居振る舞いを見せた。

「やり続ければ必ずチャンスが来る。それはこれまでの僕の経験から理解していますし、これからも変わらないので、何事も前向きに捉えて、かつ悔しさだけは忘れずにやっていきたいと思います」
 
 この言葉を彼は今も大切にしているのが、彼の歩みを見れば分かる。海外に渡り経験を重ねる中で、三好、冨安、中山らも同じヨーロッパで研鑽し、変わらぬ刺激的な存在になっている。彼が引き寄せた幸運の出会いと努力によって、板倉は東京五輪の最終メンバーとして日本に帰ってくることができた。今度は日本の屋台骨としての活躍を見せてほしいものだ。

取材・文●安藤隆人(サッカージャーナリスト)
 
【関連記事】
金メダル狙うU-24日本代表の予想スタメン、鍵を握る重要人物は? プロ分析官が五輪男子サッカーを展望!
【セルジオ越後】本気で「金メダル」を獲る強化をしてきたの? 五輪本番はOAを中心にしぶとく勝ち抜け
【2021・夏の移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、監督動向まとめ(8/10時点)
「彼には可能性がある」板倉滉は“第2のファン・ダイク”になれるか? セルティック入りの報道に、フローニンヘンOBが見解
「自信をくれて、たくさんの経験をさせてもらった」板倉滉が仙台への感謝と五輪への意気込みを語る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ