• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】福岡1-2神戸|一瞬のプレーで輝きを放ったイニエスタ、それ以上に圧倒的な存在感を示したのは…

【J1採点&寸評】福岡1-2神戸|一瞬のプレーで輝きを放ったイニエスタ、それ以上に圧倒的な存在感を示したのは…

カテゴリ:Jリーグ

中倉一志

2021年06月20日

神戸――酒井は1アシストに加えPKを誘発する突破も。ただすべての起点となったのはサンペール

【警告】福岡=奈良(38分)、グローリ(67分) 神戸=菊池(58分)
【退場】福岡=なし 神戸=なし
【MAN OF THE MATCH】セルジ・サンペール(神戸)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
神戸 6

前半は福岡の鋭いカウンターの前に苦しむ場面も散見されたが、後半はボールを保持して攻め続ける自分たちのスタイルを発揮。流れの中から決定機を作ることはできなかったが、じわじわと押し込んで最後はPKを奪って決着をつけた。

【神戸|採点・寸評】 
GK
1 前川黛也 6

プレー機会が少なく評価をするに値するプレーはなかったが、最終ラインとの連携で失点を1に抑えた。

DF
24 酒井高徳 6.5

先制点のアシストに加え、後半の勝負所で前への圧力を高め、その結果としてPKを獲得した。

17 菊池流帆 6
ビルドアップの起点として多くのパスを捌くとともに中央を固めて相手にチャンスを与えなかった。

3 小林友希 6
1失点は悔やまれるところだが、菊池とのコンビネーションも良く、崩される場面はほとんどなかった。

19 初瀬 亮 5.5(85分OUT)
前半は福岡に主導権を奪われる。後半は高い位置から仕掛けるプレーもあったが、決定的な仕事はできず。
 
MF
5 山口 蛍 5.5

積極的に攻撃に絡む姿勢は見られたが、守備面では物足りなさも残る。1失点目は寄せの甘さが原因。

6 セルジ・サンペール 6.5
圧倒的存在感。すべてのプレーがサンペールから始まると言っても過言ではない。先制点の起点にもなった。

7 郷家友太 5.5
大きな問題はなかったとはいえ、後半は対峙する杉本に後手を踏むシーンが多かった。
 
【関連記事】
「格が違いすぎる」37歳イニエスタ健在、J再開初戦で極上のパフォーマンス披露! 8か月ぶりのリーグ戦弾も
「僕はイニエスタの偉大さをずっと…」アビスパ福岡スウェーデン人DFが母国メディアに語った日本での生活
「みんなミスをしたくないんだと思う」福岡スウェーデン人DFが母国に伝えた日本サッカーと日本社会
「逆に飛ぶだろうと確信があった」PKで今季初弾! 神戸、イニエスタの決勝ゴールで福岡を撃破し5位浮上
【J1採点&寸評】横浜FC0-1FC東京|MOMは決勝点のアダイウトンではなくJ最上クラスの技術が光るアタッカー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ