• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大分0-1横浜|T・マルチンスは攻守で圧倒的な存在感。途中出場の天野&前田で決勝点

【J1採点&寸評】大分0-1横浜|T・マルチンスは攻守で圧倒的な存在感。途中出場の天野&前田で決勝点

カテゴリ:Jリーグ

柚野真也

2021年05月27日

横浜――主導権を握り続けながら焦れずに攻め続ける

【警告】大分=香川(43分) 横浜=樺山(84分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】チアゴ・マルチンス(横浜)

画像を見る

[J1第16節]大分0-1横浜/5月26日/昭和電工ドーム大分

【チーム採点・寸評】
横浜 7
主導権を握り続けながら焦れずに攻め続けた。自陣に立てこもる相手を崩すのは難しいなか、質の高いプレーを続けてこじ開けた。

【横浜|採点・寸評】
GK 
1 高丘陽平 6
チーム全体が前のめりになるなか、広大なスペースをカバーして、ビルドアップにも参加。

DF 
25 小池龍太 6.5
高い位置を取り続けることで相手の攻撃を封じ込め、何度もゴール前に顔を出す場面があった。

MAN OF THE MATCH
DF
13 チアゴ・マルチンス 7
相手の攻撃の芽を未然に摘み、両チーム最多の4本のシュートを放つなど攻守で圧倒的な存在感を示した。
 
DF
4 畠中槙之輔 6.5
ハーフウェーラインまでラインを上げ、相手のクリアボールも難なく処理し、攻撃につなげた。

DF
5 ティーラトン 6
エウベルとの連係で左サイドから攻撃参加してチャンスメイク。守備でも不安はない。

MF 
24 岩田智輝 6
楽しみにしていた古巣との対戦。新しい挑戦としてボランチで安定感のあるプレーを見せつけた。

MF
26 渡辺皓太 6.5
ほとんどの時間でボールを保持できたのは、このボランチが高い確率でセカンドボールを回収したからこそ。
 
【関連記事】
【J1】川崎がリーグ記録に並ぶ開幕19戦無敗! 浦和はユンカーの4戦連発弾も勝ち切れず…福岡は連勝が「6」でストップ
【五輪後の日本代表スタメン&序列予測】興味が尽きない“Wトップ下”。人材不足の左SBの候補者は?
【五輪後の日本代表スタメン&序列予測】主軸は田中碧?“フロンターレ色”を打ち出すのもアリか
「新種のカバーリング」マリノス前田大然の「鬼の豪脚」に反響!奪った後のビルドアップにも注目
「怖くなくできたかな?」横浜・前田大然の愛娘へ向けた“アンパンマンポーズ”に反響「かわいい笑」「優しい表情だ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ