• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】C大阪1-2広島|不調の鬱憤を晴らす1G1A! 躍動したブラジル人アタッカーをMOMに!

【J1採点&寸評】C大阪1-2広島|不調の鬱憤を晴らす1G1A! 躍動したブラジル人アタッカーをMOMに!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年05月24日

広島――3バックへの変更が安定感を生む

【警告】C大阪=坂元(76分)、松田(81分) 広島=なし
【退場】C大阪=なし 広島=なし
【MAN OF THE MATCH】J・サントス(広島)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
広島 6.5
第9節からここまで1勝2分け5敗と苦しんできたなか、布陣を昨季までの3バックに変更。安定感が生まれたことで逆転勝利に繋がり、これまでなかなか機能しなかったJ・サントスの活躍も今後への明るい材料となった。

【広島|採点・寸評】 
GK
38 大迫敬介 5.5
47分にCKを手で弾こうとするも触れられず、失点に直結する痛いミス。それ以外は安定感があったが…。

DF
2 野上結貴 6.5
昨季までと同様、3バックの右で対人の強さを発揮。50分のCKを頭でそらせて同点弾をアシストした。

4 荒木隼人 5.5
3バックを統率も、失点場面のクリアミスは言い訳できない。58分にもペナルティエリア内で微妙なプレーがあった。

19 佐々木翔 6.5
慣れた3バックで圧倒的な存在感。対人などでほぼミスはなく、89分の豊川への対応も完璧だった。
 
MF
18 柏 好文 6(79分OUT)
17分に右サイドを切り裂いた突破など、慣れ親しんだウイングバックで迷いのない仕掛け。ワイドな立ち位置で幅を作った。

8 川辺 駿 6.5
逆転ゴールの場面では、清武からのボール奪取で起点となった。攻守に渡り幅広いエリアをカバーした。

6 青山敏弘 6
これがJ1での402試合目ながら、チーム最長の走行距離をマーク。中盤でボールを落ち着かせる役割を果たした。

15 藤井智也 6(72分OUT)
攻撃時に淡泊なプレーでチャンスを逃す場面もあったが、坂元への警戒を怠らず左サイドを締めた。
 
【関連記事】
【J1】日程・結果
セレッソ大阪のACLプレーオフ会場が決定!6月21日にタイのブリーラムスタジアムでメルボルン・シティと対戦
【森保ジャパン最新序列】久保はセカンドトップの二番手に。大迫、遠藤、吉田らが不動
「今のままでいいのか」青森山田・黒田監督が28周年を迎えたJリーグに持論!雪国の地から発信したいこととは?
「今のままでいいのか」青森山田・黒田監督が28周年を迎えたJリーグに持論!雪国の地から発信したいこととは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ