• トップ
  • ニュース一覧
  • 元高校選手権優勝キャプテンの葛藤… 名門大学を経てJ内定を掴んだ田部井涼が「サッカーエリート」から脱却する日

元高校選手権優勝キャプテンの葛藤… 名門大学を経てJ内定を掴んだ田部井涼が「サッカーエリート」から脱却する日

カテゴリ:大学

安藤隆人

2021年04月09日

ステップアップのための方向性は明確に。横浜FCの現状の苦しみを味わう覚悟もある

デンソーチャレンジカップでも関東選抜Aのキャプテンを務め、14番を背負った。チームを見事に優勝へと導いている。写真:安藤隆人

画像を見る

 散らして、カバーをして、リスクを負わずに無難にプレーするのではなく、よりゴール方向に圧力をかけるプレーこそ、自分の持ち味である基礎技術の高さと戦術理解力をより活かすことができる。プロ選手になり、よりステップアップしていくための方向性が明確になったことで、迷いは徐々に覚悟に変わっていった。

「昨年は蓮之に自分の足りないところを補ってもらえていた。だからこそ、今年は僕が守備でハードワークして蓮之をより前に出してあげたいし、そこからさらに蓮之を追い越してボールをもらって、アタッキングエリアに飛び込んで行ってフィニッシュワークに関わりたい。チームを助ける堅実なプレーをしながらも、攻守においてダイナミックなプレーをすることこそ、僕が『ただの優等生』から脱却する方法だと思います」

 キャンプ参加後、すぐに横浜FCからのオファーがあった。その後、3月にジュビロ磐田の練習参加をし、清水エスパルスからも練習参加の打診が届いた。だが、最終的には自分に大きな気づきを与えてくれた横浜FCへ行くことを決めた。

「これからは法政大のキャプテンとして、横浜FC内定選手として、自覚と責任を持ちながら自分をきちんと表現していきたいと思います」

 横浜FCは下平隆宏監督が解任されるなど、今苦しい状況にある。だが、田部井はこの苦境でどうしたらチームのために自分が貢献できるかを真剣に考え、その苦しみを味わう覚悟もできている。やはり彼の実直さはずっと変わらない。そこに新たな『我』を加えて階段を登ろうとする彼なら、きっと望む姿を手にできるはずだ。

取材・文●安藤隆人(サッカージャーナリスト)
【関連記事】
J内定&プロ入り有力選手が目白押し! 大学生の地域選抜対抗戦「デンチャレ」ベスト11をピックアップ!
【横浜FC】大学サッカー界屈指のボランチ、田部井涼が2022年加入内定!「想像を超えるようなプレーを…」
清水が獲得したのは“試合を決めるサイドバック” 筑波大DF山原怜音が関東大学リーグ開幕戦で鮮烈弾!
Jクラブが早くも激しい争奪戦! 尚志高の規格外DF、チェイス・アンリの恐るべきポテンシャル
【サニックス杯ベスト11】すでにプロデビュー済みの俊英から期待の1年生まで――シーズンの前哨戦で輝いた原石たち!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ