【J1採点&寸評】鹿島2-1柏|攻守に高い貢献を示した永戸がMOM。敗者の江坂らも高評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年04月08日

柏――古賀はシステム変更に難なく対応

【警告】鹿島=エヴェラウド(33分)、三竿(90+4分) 柏=大南(13分)、仲間(49分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】永戸勝也(鹿島)

画像を見る

[J1第8節]鹿島2-1柏/4月7日/県立カシマサッカースタジアム

【チーム採点・寸評】
柏 5.5
決定機の数では鹿島を上回りながら、勝利を得ることができなかった。いまだ降格圏内から抜け出せず、苦しい戦いを強いられている。

【柏|採点・寸評】
GK
17 キム・スンギュ 5.5
最初の失点は上田の素晴らしい動き出しとパサーとの見事なコンビネーションにしてやられ、2失点目はシュートが味方に当たるなど、不運も重なった。

DF
25 大南拓磨 6
自身のサイドに張る相手エースのエヴェラウドの警戒にあたった。粘り強い守備で、決定打を許さなかった。

DF
44 上島拓巳 6
後半から3バックに変更され、その中央に入り、最終ラインを引き締めた。セットプレーの攻撃時では高い打点のヘッドで相手ゴールを脅かした。
 
DF
15 染谷悠太 5.5(48分OUT)
後半すぐに足を痛め、交代を余儀なくされた。“ここから”という時だっただけに本人の無念さは察してあまりある。

DF
4 古賀太陽 6
21分にミドルレンジからシュートを放ち、ゴールへの意欲を見せた。前半は左SB、後半は3バックの左と、システム変更に難なく対応した。

MF
26 椎橋彗也 6
ダブルボランチの一角でスタートし、後半からはアンカーの位置に入り、試合終盤は右インサイドハーフも務めた。持ち前の展開力で、攻撃のリズムを作った。

MF
11 マテウス・サヴィオ 5.5(68分OUT)
試合途中に流血したり、ボールの奪い合いの時に足を踏まれてしまったり、散々な一日。運動量の低下に伴い、ベンチに下がった。
 
【関連記事】
「待ってました!」鹿島の新助っ人アルトゥール・カイキが入国。「ようやくピースが揃った」
海外も騒然となった大久保嘉人への“蹴り上げシーン”、判定は妥当だったのか? 元レフェリーの見解は…
「クボの時間が待ちきれない」衝撃の“タッチ数ゼロ”でも…久保建英の先発復帰に現地紙は期待!「好調で際立っている」
「19歳のとき、ゴールを決めたら…」宮市亮が過去に受けた人種差別被害を告白。「とても悲しかった」
【J1】鹿島が柏を下し連敗を3でストップ。首位川崎は鳥栖に競り勝ち、徳島は3連勝を達成

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ