海外も騒然となった大久保嘉人への“蹴り上げシーン”、判定は妥当だったのか? 元レフェリーの見解は…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年04月07日

2枚目のイエローはやや厳しかった?

大久保(右)への行為でイエローカードを受けたファン・ソッコ(左)。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 物議を醸したシーンの判定は妥当だったのか?

 4月6日から配信されたDAZNの番組『ジャッジリプレイ』が、セレッソ大阪のFW大久保嘉人とサガン鳥栖のDFファン・ソッコの“いざこざ”について取り上げた。

 問題のシーンは、4月2日に行なわれた第7節のC大阪対鳥栖戦で起こった。55分、大久保とボールを競り合った後、ファン・ソッコが後ろから蹴り上げるような素振りすると、大久保はその場に倒れて痛がる仕草を見せた。韓国代表DFには、イエローカードが掲示されている。

 番組MCの桑原学アナウンサーが「繰り返しリプレイを見ても、(足が)当たっていたかどうかはわからない」と説明したように、微妙な行為で、スペイン全国紙『MARCA』が、「(大久保は)水泳の世界チャンピオンになれる。彼には当たっていない」とシミュレーションを主張するなど、海外でも話題となった。

 桑原アナウンサーが「大久保選手の後ろで起こったのに倒れたということは、少なからずかすったんだと思いますが」と前置きしたあと、ゲスト出演した元レフェリーの廣嶋禎数さんに意見を求めた。

【動画】スペインでも騒然!ファン・ソッコが大久保を蹴り上げたシーン
 廣嶋さんは「もし足が当たっていたのなら、強弱にかかわらず退場(レッドカード)に値する」と見解。ただ、「かすった程度だったので、主審はイエローと判断したのではないか」と述べた。

 また、「もし当たっていなかったら?」と問われると、「大久保選手には、シミュレーションでイエローカード。ファン・ソッコ選手も、蹴ろうとしただけで非紳士的行為と見なされ、イエローになる」と説明した。

 この試合でファン・ソッコは、77分に清武弘嗣の突破を止めて、2枚目のイエローカードを受けて退場。このシーンも、判定が妥当かどうかで話題となった。

 この場面については、出演したJリーグウォッチャーの平畠啓史さん、Jリーグ理事の原博実さん、廣嶋さんはいずれも、「ファウルはファウルだが、2枚目のイエローカードはやや厳しかった」と印象を語っている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
なぜ三笘薫はアルゼンチンを“抜けなかった”のか。内田篤人の見解は?「久保くんと違うのは…」
「絶対出してくると思った」思わず主審にパスした吉田豊に反響続々!「吉田には愛され要素しか無い」
「ハリウッド最大のスターと関係を…」本田圭佑の“変貌”に欧州驚愕!「ピッチでプレーするだけの選手とは違う」
「欧州で日本人の新たな歴史を作った」鈴木優磨の快進撃をベルギー・メディアが絶賛!STVV会長も称賛「彼は野心的だ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • ワールドサッカーダイジェスト 観戦の定番アイテム!
    9月13日発売
    2023-24
    EUROPE
    SOCCER TODAY
    シーズン開幕号
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 注目クラブを徹底特集!!
    9月8日発売
    リーグ連覇へ
    王者のすべてを徹底解剖
    横浜F・マリノス特集
    豪華インタビューなど企画満載!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 名門復権へ!
    9月21日発売
    総力特集
    バルセロナ進化論
    新たなドリームチームが
    欧州を席巻する!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ