横浜FC――同点後に攻勢を強めるもカウンターの落とし穴

【警告】徳島=岸本(65分) 横浜FC=マギーニョ(29分)、杉本(33分)、手塚(71分)、ジャーメイン(90+3分)
【退場】徳島=なし 横浜FC=なし
【MAN OF THE MATCH】宮代大聖(徳島)
【チーム採点・寸評】
横浜FC 5.5
CKから同点に追いついた後は攻勢を強めるも、カウンターから決勝点を献上。開幕5連敗となった。
【横浜FC|採点・寸評】
GK
44 六反勇治 5.5
ビルドアップ時に危険なパスミスも。オウンゴールは防ぐのが難しく、2失点目も宮代の上手さを褒めるべき。
DF
2 マギーニョ 5 (HT OUT)
藤原や吹ヶのコンビネーションに苦戦した印象で、パスミスも散見。前半で交代となった。
3 袴田裕太郎 5.5
瀬古のCKに滞空時間の長いヘディングで合わせ同点ゴールを記録。もっともCBとして2失点は悔しい結果だろう。
横浜FC 5.5
CKから同点に追いついた後は攻勢を強めるも、カウンターから決勝点を献上。開幕5連敗となった。
【横浜FC|採点・寸評】
GK
44 六反勇治 5.5
ビルドアップ時に危険なパスミスも。オウンゴールは防ぐのが難しく、2失点目も宮代の上手さを褒めるべき。
DF
2 マギーニョ 5 (HT OUT)
藤原や吹ヶのコンビネーションに苦戦した印象で、パスミスも散見。前半で交代となった。
3 袴田裕太郎 5.5
瀬古のCKに滞空時間の長いヘディングで合わせ同点ゴールを記録。もっともCBとして2失点は悔しい結果だろう。
5 田代真一 5
左右前後にボールを散らそうとする意図は感じられたが、その質は改善の余地あり。2失点目は裏を突かれた。
24 高木友也 5.5
果敢なオーバーラップからクロスを送るも、味方にあわず。守備では受け身の対応が多かった。
MF
6 瀬古 樹 6 (72分OUT)
中央から大きく動かずチームのバランスを見続けた。CKからは貴重な同点弾をアシストした。
8 齋藤功佑 5.5 (85分OUT)
下がり目でボールを受けて起点になれば、積極的なシュートも。ただ、チームを勝利に導くような働きはなかった。
30 手塚康平 5.5
ビルドアップ時は最終ラインに落ち、ゲームを構築。フル出場したとはいえ、際立った活躍はなし。
左右前後にボールを散らそうとする意図は感じられたが、その質は改善の余地あり。2失点目は裏を突かれた。
24 高木友也 5.5
果敢なオーバーラップからクロスを送るも、味方にあわず。守備では受け身の対応が多かった。
MF
6 瀬古 樹 6 (72分OUT)
中央から大きく動かずチームのバランスを見続けた。CKからは貴重な同点弾をアシストした。
8 齋藤功佑 5.5 (85分OUT)
下がり目でボールを受けて起点になれば、積極的なシュートも。ただ、チームを勝利に導くような働きはなかった。
30 手塚康平 5.5
ビルドアップ時は最終ラインに落ち、ゲームを構築。フル出場したとはいえ、際立った活躍はなし。