【J1採点&寸評】徳島2-1横浜FC|MOMは技ありループ弾のストライカー!今季初白星を引き寄せた徳島攻撃陣を高評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月22日

徳島――宮代が結果を出した一方でエースの垣田は今ひとつの出来に

MF
15 岸本武流 6.5

積極的に何度も攻め上がって攻撃参加。正確なクロスで先制のオウンゴールを誘発した。

33 藤原志龍 6.5 (77分OUT)
得点こそなかったが、アグレッシブな仕掛で相手の脅威に。クロスに飛び込んでオウンゴールを誘った。

FW
MAN OF THE MATCH
11 宮代大聖 6.5

やや中央寄りでプレーし、垣田と連係してゴールに迫る。73分には渡井のパスに抜け出し、技ありのループシュート。チームに勝点3をもたらした。

19 垣田裕暉 5.5(66分OUT)
いつもよりかは存在感が薄かったか。良い形でボールが入らず、高さを生かすプレーはごくわずかだった。
 
交代選手
MF
23 鈴木徳真 6(66分IN)

前掛かりにくる相手に対してスペースを埋める。終盤のミドルシュートはGKに防がれる。

MF
37 浜下 瑛 6(66分IN)

決勝点はこのMFの身体を張ったボール奪取から。攻撃面よりも守備での貢献が光った。

FW
9 河田篤秀 ―(77分IN)

身体能力の高さを駆使して前線でボールをキープ。前線からの献身的な守備も見せた。

DF
22 藤田征也 ―(77分IN)

いつもの右SBではなく、右サイドハーフで出場。正確なキックで魅せるシーンはなかった。

DF
4 ジエゴ ―(87分IN)

類まれな身体能力を駆使して相手の攻撃をシャットダウン。守備で大きく貢献した。

ヘッドコーチ
甲本偉嗣 6.5

エースの垣田に代わって宮代CFに配置換えし、結果的にその采配から決勝点につながる。
 
【関連記事】
徳島、7年ぶりのJ1白星! 宮代大聖の決勝ループ弾で今季初勝利。 横浜FCは開幕からドロ沼6連敗
徳島のポゼッションは横浜のハイプレスに通用したのか? 主将の岩尾憲曰く「コントロールしていると言うより…」
楢﨑正剛×中村憲剛×佐藤寿人の特別クロストーク。レジェンド3人が語る今季の注目チーム&選手は?/後編
【J1】日程・結果
【J1採点&寸評】浦和0-5川崎|2ゴールの小林、ゴラッソを決めたL・ダミアン。MOMに選んだのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 完全保存版!
    5月25日発売
    祝! 浦和3度目V!
    日本クラブの
    ACL挑戦記
    アジアでの現在地を探る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 恒例の定番企画!
    5月18日発売
    2022-2023シーズンの
    BEST PLAYER
    候補者50人の中から
    リーグ別・部門別に徹底討論
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ