• トップ
  • ニュース一覧
  • 徳島、7年ぶりのJ1白星! 宮代大聖の決勝ループ弾で今季初勝利。 横浜FCは開幕からドロ沼6連敗

徳島、7年ぶりのJ1白星! 宮代大聖の決勝ループ弾で今季初勝利。 横浜FCは開幕からドロ沼6連敗

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月21日

徳島は4度目の先制点をゲット

徳島に今季初勝利をもたらした宮代。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 J1リーグは3月21日、各地で6節の8試合を開催。鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムでは、徳島ヴォルティス対横浜FCの一戦が行なわれ、徳島が2-1で今季初勝利を挙げた。

 ともに今季初勝利を狙うチーム同士の対戦。試合はまずホームの徳島が先手を奪う。42分、右サイドからのクロスを藤原志龍が合わせ損ねたボールを相手選手がオウンゴール。徳島が1-0とリードする。

 今季4度目の先制点を得た徳島だが、後半に入りペースダウンすると、58分には袴田裕太郎に同点弾を奪われてしまう。試合を振り出しに戻された。

 その後は互いに選手交代でリズムチェンジを図りつつ、勝負に打って出る。すると73分、自陣でボールを奪った徳島は渡井理己のスルーパスに、宮代大聖が抜け出す。ゴール前に進出した宮代はGKの鼻先でチョンと浮かしたループショットを放つと、これがゴールに吸い込まれた。徳島が勝ち越しに成功する。

 結局、終盤に生まれた宮代のゴールが決勝点となり、徳島が2-1で勝利を収めた。徳島はJ1昇格後の初白星、7年ぶりのJ1での勝利となった。一方の横浜FCは開幕から6連敗となっている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
【セルジオ越後】日本代表に国内組を多数招集も川崎からは一人だけ!? 期待して見たい選手は…
徳島のポゼッションは横浜のハイプレスに通用したのか? 主将の岩尾憲曰く「コントロールしていると言うより…」
森保ジャパン、国内組“最強メンバー”は? モンゴル戦も考えれば冒険的な選考にはならないだろう
日本代表、国内組のベスト布陣を探ってみた。欧州組の招集が不透明な状況で日韓戦のピッチに立つのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ