• トップ
  • ニュース一覧
  • 【横浜】ブラジル代表10番候補アデミウソンが見せた「本物」のスゴ技。待望の来日初ゴールを多角的に考察する。

【横浜】ブラジル代表10番候補アデミウソンが見せた「本物」のスゴ技。待望の来日初ゴールを多角的に考察する。

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2015年04月26日

快適にプレーできる環境は整いつつある。

アデミウソンの来日初ゴールをお膳立てした兵藤(7番)は、戦術理解度が高く、良き理解者でもある。この中堅MFが近くにいることは、“アデ”にとっても頼もしいはずだ。写真:田中研治

画像を見る

 センターサークル付近で齋藤が足もとにボールを収めて前を向いた瞬間、「パスコースを作るために」アデミウソンは齋藤に近寄っている。しかし、齋藤はアデミウソンを飛ばして、その裏に走り込んでいた兵藤に縦パスを送る。
 
「(齋藤のパスが)自分の脇をすり抜けた時、『(前に)誰かがいるんだ』と思った。それで、学への対応と同じように、次に受ける選手(兵藤)のパスコースを作るつもりですぐに振り向いた」(アデミウソン)
 
 結果的には、兵藤の絶妙なヒールでの落としをそのままシュートすることができたわけだが、アデミウソンの一歩引く動きは、湘南の3バックのセンターを務めるA・バイアを釣り出すことになり、そこで空いたスペースを見逃さなかった兵藤の功績もまた大きかった。
 
「左サイドで学がカットインしてきて、アデミウソンがボールを受けに引いて、そこでできたギャップに自分が飛び出した。それで、学がタイミング良く(自分を)使ってくれて、さらに僕が(ダイアゴナルに)走ってできたギャップにアデミウソンが動き出していたので、そこにボールを置いて、ゴールにつなげることができた。全員が連動できた良い得点だったし、試合を通してこういう形をもっと作っていきたい」(兵藤)
 
 瞬時の状況判断が光った兵藤は「人の動きを見ながら(動きを)変えるのが大事」と考えており、「逆にあそこでアデ(アデミウソン)が裏に抜けたら、自分が手前で止まらなければいけない」という選択肢も準備していた。いずれにせよ、アデミウソンのゴールは「動きの組み合わせが上手くハマった」(兵藤)鮮やかな一撃だった。
 
 良き理解者でもある兵藤のみならず、アデミウソンに対するチームメイトの理解と、さらには攻撃面の練度が着実に深まってきているなかで、期待の新助っ人が快適にプレーできる環境は整いつつある。
 
 昇格組を相手に、3-0の完勝を収めたホームゲームで1ゴールを挙げただけにすぎない。とはいえ、セレソン候補でもある「大器」のさらなる飛躍を十分に予感させる活躍ぶりだった。

取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【J1採点&寸評】1stステージ・7節|全9カードの出場選手&監督を現地取材記者が評価
【J1採点&寸評】横浜×湘南|効率良く3ゴールを挙げた横浜が、湘南の猛攻をしのいで完勝を収める。
【J1】中村俊輔が復帰した横浜が湘南との神奈川ダービーに勝利!
【横浜】左足首負傷から完全合流の俊輔。「今はパワーが溜まっている感じ」
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】「ストライカーが決める」サッカーに立ち返ろう
【浦和】時に5トップに――。関根貴大の積極性とミシャ戦術が合致して生まれた理想的な一撃

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ