【J1採点&寸評】柏0-0清水|ドローでも清水を高めに評価。MOMは無失点に貢献した…

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2020年10月31日

清水――守備の安定に貢献したふたりの助っ人を高評価

【警告】柏=なし 清水=西澤(48分)
【退場】柏=なし 清水=なし
【MAN OF THE MATCH】ヴァウド(清水)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
清水 6

立ち上がりからアグレッシブに攻め続け、チャンスを多く作った。ヴァウドを中心に守備も堅く、勝ってもおかしくないゲーム内容だった。課題は決定力だろう。

【清水|採点・寸評】
GK
31 梅田透吾 6

安定したセービングで無失点に防ぐ。攻撃時には最終ラインのビルドアップにも参加していた。

DF
18 エウシーニョ 6

40分にはオーバーラップから絶好機に顔を出すも、クロスに合わせられず。もっとも、随所に高度なテクニックも見せていた。

MAN OF THE MATCH
5 ヴァウド 7

類まれなフィジカルを活かして、マッチアップした呉屋をシャットアウト。相手FWを抑えたのは大きく、守備の時間を短くしたおかげで、攻撃の時間を長くできたという見方をしてもいいだろう。
3 ファン・ソッコ 6
ヴァウドがボールを狩りにチャレンジすれば、すかさずカバーリング。CB同士できっちり補完し合っていた。

15 金井貢史 6
69分には前線まで駆け上がって攻撃に絡んだが、チャンスにはならず。守備ではマッチアップしたクリスティアーノに、ゴールを許さなかった。

MF
22 ヘナト・アウグスト 7(88分OUT)

巧みなポジショニングで中盤のフィルター役となり、33分には鋭いインターセプトも見せる。守備を安定させ、MOMのヴァウドと同じくらい貢献度が高かった。

20 中村慶太 6
攻撃の中心としてパスを捌き、ポゼッション率を高める。前半終了間際のサイドチェンジも素晴らしかった。

14 後藤優介 6(71分OUT)
40分の絶妙クロスはわずかに味方と合わなかったものの、神出鬼没な動きで相手守備陣をかき回していた。チャンスに絡んだ働きは評価に値する。
【関連記事】
【日本代表への推薦状】柏で絶対的な存在に登り詰めた江坂任。「ファンタスティックな選手」と絶賛するのはゴール量産中の…
【柏】江坂任は代えがきかない存在か。理由となる“稀少なスキル”とは…
新旧“怪物”比較。オルンガとエムボマはどっちがスゴイのか?
【柏】クリスティアーノが明かすブラジル人マル秘エピソード!「サヴィオはちょっとドジ。車で送った時…」
【柏】瀬川祐輔の無名時代。「きっと生意気だった」中学・高校から、「怒られっぱなし」の明治大での変化

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ