• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京1-2鹿島|決勝弾のファン・アラーノ以上に評価したいのは…。FC東京ではブラジル人MFが躍動

【J1採点&寸評】FC東京1-2鹿島|決勝弾のファン・アラーノ以上に評価したいのは…。FC東京ではブラジル人MFが躍動

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2020年08月27日

鹿島――関川はオウンゴール献上も…

【警告】FC東京=A・シルバ(61分) 鹿島=永戸(78分)、三竿(86分)
【退場】FC東京=なし 鹿島=なし
【MAN OF THE MATCH】荒木(鹿島)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
鹿島 6.5
敵の背後を突く攻撃がハマり、逆転勝利。2-1としたあとの守備が特に素晴らしく、試合巧者ぶりが光った。

【鹿島|採点・寸評】
GK
31 沖 悠哉 6
オウンゴールでの失点は致し方なし。クローズアップすべきは47分に原のシュートを止めて追加点を許さなかったこと。試合を振り返ると、そこがひとつのターニングポイントだった。

DF
14 永戸勝也 6
27分にエヴェラウドへ絶妙のクロスを送るなど、キックの精度は相変わらず高かった。セットプレーでも戦力的価値を示す。

33 関川郁万 6.5
オウンゴールを献上も、気迫溢れる守備で逆転勝利に貢献。後半は身体を張った守備でFC東京の攻撃を上手く凌ぎ切った。

37 小泉 慶 6
高い位置取りで52分には柔らかいクロスから好機を演出しそうになった。ポジショニングはなかなかで右SBの仕事を無難にこなした。

39 犬飼智也 6.5
関川とのCBコンビでFC東京の攻撃を跳ね返す。自陣ゴール前に入ってきたボールへの対応はまずまずで、大きなミスはなかった。
 
MF
6 永木亮太 5.5(64分 OUT)
6分のパスミスは減点対象。縦へのフィードで変化をつけようとするが、なかなかFC東京の守備陣を揺さぶれなかった。

7 ファン・アラーノ 7(83分OUT)
48分にエヴェラウドへの縦パスで好機を演出すれば、57分に豪快なボレーシュートで逆転ゴール。決定的な仕事をやってのけた。

20 三竿健斗 6.5
カウンターを食らったらまずい局面で相手を巧みに潰す。試合の流れを踏まえてのテクニカルファウルはいぶし銀だった。

MAN OF THE MATCH
26 荒木遼太郎 7(90分OUT)
ドリブルよし、パスよし、キープよしと攻撃面で良質な働きを披露。特にファン・アラーノのゴールをアシストしたパスには痺れた。J1初先発でこの出来は、称賛に値するだろう。
 
【関連記事】
「選手たちも今日の勝利を内田に捧げる」。逆転勝利したFC東京戦後に鹿島のザーゴ監督が心温まるコメント
内田引退後の初戦で鹿島が意地の逆転勝利。FC東京はホームで連勝ならず
32歳での引退は早かったのか? 内田篤人の生き方とは…
「これからの活躍が楽しみ」FC東京の長谷川健太監督が母校の後輩・内田篤人にエール!明日の鹿島戦については…
【J1採点&寸評】鹿島1-1G大阪|引退試合でも好プレー連発の内田篤人の評価は?初の古巣戦となった昌子源も抜群の存在感!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ