• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京1-2鹿島|決勝弾のファン・アラーノ以上に評価したいのは…。FC東京ではブラジル人MFが躍動

【J1採点&寸評】FC東京1-2鹿島|決勝弾のファン・アラーノ以上に評価したいのは…。FC東京ではブラジル人MFが躍動

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2020年08月27日

FC東京──CBの渡辺は最終ラインをまとめきれなかった

【警告】FC東京=A・シルバ(61分) 鹿島=永戸(78分)、三竿(86分)
【退場】FC東京=なし 鹿島=なし
【MAN OF THE MATCH】荒木(鹿島)

画像を見る

[J1リーグ26節前倒し分]FC東京1-2鹿島/8月26日/味の素スタジアム

【チーム採点・寸評】
FC東京 5.5
終わってみればシュートはわずか6本。2失点した後半は攻守ともにチグハグで、不満を残すパフォーマンスだった。


【FC東京|採点・寸評】
GK
33 林 彰洋 6
2失点は悔やまれるも、試合を通しての出来は決して悪くなかった。チームを救う好セーブが複数あった点を強調しておきたい。

DF
4 渡辺 剛 5.5
森重不在の最終ラインをまとめきれなかった。エヴェラウドを抑えきれず、鹿島の攻撃を防げなかった点は反省材料だろう。

6 小川諒也 5.5
ファン・アラーノの対応に苦戦。57分にそのファン・アラーノに決められたシーンでは相手が一枚上手だったが、54分のミスは厳しいと言わざるを得ない。

22 中村拓海 6
13分にアダイウトンへスルーパスを通すなど攻撃面で存在感を発揮。ミスは多かったものの、オウンゴールを誘発したプレーがとりわけ印象的だった。

32 ジョアン・オマリ 5.5
対人プレーで強さを示すも、横の揺さぶりにはいまひとつ対応できなかった。カバーリングの質も森重に比べると……。
MF
7 三田啓貴 6(60分OUT)
セットプレーでは質の高いボールで敵にプレッシャーをかけた。先制点につながる中村へのパスはまさにプロの業。ブラボーだった。

8 髙萩洋次郎 5.5(76分OUT)
22分のアダイウトンへのロングパスは見事。ただ、中盤をコントロールできたかと言えば疑問符が。疲れの色が少し見えた印象だ。

45 アルトゥール・シルバ 6.5
フィジカルの強さを見せつけ、チャンスを演出した47分のプレーには大きな拍手。終盤も質の高いプレーで攻撃を組み立てた。
【関連記事】
「選手たちも今日の勝利を内田に捧げる」。逆転勝利したFC東京戦後に鹿島のザーゴ監督が心温まるコメント
内田引退後の初戦で鹿島が意地の逆転勝利。FC東京はホームで連勝ならず
32歳での引退は早かったのか? 内田篤人の生き方とは…
「これからの活躍が楽しみ」FC東京の長谷川健太監督が母校の後輩・内田篤人にエール!明日の鹿島戦については…
【J1採点&寸評】鹿島1-1G大阪|引退試合でも好プレー連発の内田篤人の評価は?初の古巣戦となった昌子源も抜群の存在感!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ