• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京1-2鹿島|決勝弾のファン・アラーノ以上に評価したいのは…。FC東京ではブラジル人MFが躍動

【J1採点&寸評】FC東京1-2鹿島|決勝弾のファン・アラーノ以上に評価したいのは…。FC東京ではブラジル人MFが躍動

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2020年08月27日

FC東京──J1初先発の原は積極性を見せたが…

今季J1で初先発の原。後半には惜しいシュートもあったが……。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

FW
15 アダイウトン 5(60分OUT) 
14分のシュートは惜しくも枠外。その後は鹿島の守備網に絡み取られるように自由を奪われ、フラストレーションを募らせた印象だ。

24 原 大智 5.5
J1リーグ初先発で、47分には自ら持ち込んでシュート。ゴールにならなかったものの、積極性は見せた。最終局面でのプレー精度を高めたい。

28 内田宅哉 5.5(60分OUT)
42分のドリブルでの仕掛けは見応えがあった。守備の局面でのポジショニングも悪くなかったとはいえ、インパクトを残したとは……。
 
交代出場
FW
11 永井謙佑 5(60分IN)
前線からのプレスがそこまでハマらず、敵最終ラインの裏に抜け出してパスをもらうアクションも限られた。次戦に期待したい。

MF
31 安部柊斗 5(60分IN)
三竿やレオ・シルバのマークに手を焼き、中盤をリードできなかった。ゴール前への効果的な飛び出しはほとんどなくシュートも0本。

FW
9 ディエゴ・オリヴェイラ 5(60分IN)
良い形でボールをもらえず、エリア内で輝きを放てなかった。連戦の影響か、身体にキレが感じられなかったのは気になる。

FW
38 紺野和也 -(76分IN)
ドリブルで切り込もうとするスタンスは買える。ただ、なかなか良い形でフィニッシュに持ち込めないのは残念。

監督
長谷川健太 5
前節の湘南戦からメンバーを代えての逆転負けは手痛い。「結果が出なかったので、監督の責任」と指揮官自身も反省していた。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【J1第26節PHOTO】FC東京1-2鹿島|オウンゴールから先制を許すも…エヴェラウド&ファン・アラーノ弾で鹿島が逆転勝利!
 
【関連記事】
「選手たちも今日の勝利を内田に捧げる」。逆転勝利したFC東京戦後に鹿島のザーゴ監督が心温まるコメント
内田引退後の初戦で鹿島が意地の逆転勝利。FC東京はホームで連勝ならず
32歳での引退は早かったのか? 内田篤人の生き方とは…
「これからの活躍が楽しみ」FC東京の長谷川健太監督が母校の後輩・内田篤人にエール!明日の鹿島戦については…
【J1採点&寸評】鹿島1-1G大阪|引退試合でも好プレー連発の内田篤人の評価は?初の古巣戦となった昌子源も抜群の存在感!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ