• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪2-1横浜FC|MOMは劇的決勝弾のフィジカルモンスター! ワンプレーに泣いた横浜FCは…

【J1採点&寸評】G大阪2-1横浜FC|MOMは劇的決勝弾のフィジカルモンスター! ワンプレーに泣いた横浜FCは…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年08月09日

横浜FC――守備が安定していただけに…

【警告】G大阪=小野瀬(50分)、キム・ヨングォン(81分) 横浜FC=なし
【退場】G大阪=なし 横浜FC=なし
【MAN OF THE MATCH】パトリック(G大阪)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
横浜FC 5.5
4バックに布陣変更し、大崩れしていた守備が安定。後半は押していただけに最後の失点が悔やまれる。

【横浜FC|採点・寸評】
GK
18 南 雄太 6
開始早々のピンチでビッグセーブ。2失点はいずれもGKとしてはノーチャンスだった。

DF
3 マギーニョ 6(82分OUT)
押し込まれる時間帯が続いた前半は良さが出なかったが、後半は積極的な攻め上がりを見せた。

19 伊野波雅彦 6.5
ルヴァンカップで見せたヨン・ア・ピンとのコンビはさすが。効果的な縦パスも入れ、後半の盛り返しを支えた。

20 カルフィン・ヨン・ア・ピン 6
長い足を生かした局地戦はさすがの一言。危険な場面を潰していたが最後はパトリックに競り負けた。

26 袴田裕太郎 6
小野瀬の突破を抑えながら、前半は中央で工夫した位置を取り、攻撃でもアクセントになった。
 
MF
7 松浦拓弥 6(74分OUT)
劣勢だった前半は持ち味を発揮できなかったが、後半はサイドを活性化。昌子に手を出させるなど、手こずらせた。

6 瀬古 樹 6
組み立て時に勇気あるプレーを見せたが、カウンターの逆起点にも。しかし同点ゴールは瀬古のパスが藤春のミスを誘った。

8 佐藤謙介 6
ボールを触りながらリズムをもたらした。狙いは悪くないが、もう少し大胆さがあっても良かった。

37 松尾佑介 6
孤軍奮闘の前半は相手に確実に警戒されていた。小野瀬を守勢に回らせたのも貢献のひとつだ。
 
【関連記事】
【G大阪】やはり別格だった昌子源。“Jリーグ最強3バック”完成への道筋は見えたか
「パパが昨日ゴールしたから…」G大阪・パトリックが“親子の絆”を再認識! 愛息のゴラッソ動画に反響
「脳はね、進化できる」遠藤保仁が語り明かす流儀、哲学、そして真髄。【独占・全文公開】
【横浜FC】感染のリスクを背負いながらも――下平隆宏監督が語る「義務」
なぜ久保建英はビジャレアル移籍を選んだのか?マドリー番記者が明かす「想定外の事態」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ