• トップ
  • ニュース一覧
  • なぜ久保建英はビジャレアル移籍を選んだのか?マドリー番記者が明かす「想定外の事態」【現地発】

なぜ久保建英はビジャレアル移籍を選んだのか?マドリー番記者が明かす「想定外の事態」【現地発】

カテゴリ:連載・コラム

セルヒオ・サントス

2020年08月09日

パリSGとバイエルンは門前払い

ビジャレアル移籍が秒読みとなった久保。新天地に選ぶ決め手となったのは?(C) Getty Images

画像を見る

 久保建英の新天地がビジャレアルに決まった。すでに条件面で合意し、数日中に発表される見通しとなっている。

 レアル・マドリーの首脳陣は当初から1年目のマジョルカに続くステップアップの場としてヨーロッパのコンペティションを戦うクラブを最優先に受け入れ先を探していた。その意味でヨーロッパリーグに出場するビジャレアルはその条件に合致する。契約期間は1年で買い取りオプションは付帯されていない。

 マドリーでは数か月以内にヴィニシウス・ジュニオールがスペイン国籍を取得できる見込みで、この一連の契約条項は2021-22シーズンに久保を呼び戻す思惑があっての処置でもあるが、マジョルカで示した才能をビジャレアルでも引き続き見せることがその前提となるのは言うまでもない。

 ちなみに現在マドリーのEU圏外枠はそのヴィニシウスを含め、ロドリゴ、エデル・ミリトンの3選手ですでに埋まっている。久保にはそもそも空きがなかったわけだが、マドリーはこの問題の如何を問わず、さらに実戦経験を積ませるために再び武者修行に出す考えだった。
 
 その日本代表MFを巡る争奪戦は、マジョルカでの活躍もあって熾烈を極めた。ラ・リーガだけでも10以上のクラブから獲得の打診があり、海外からもミラン、パリ・サンジェルマン、バイエルン・ミュンヘンといったビッグクラブが名乗りを上げた。

 この中で早くから目をつけ獲得に動いていたミランは、スペイン国内で引き続きプレーすることを希望した久保の明確な意志を前に撤退することを余儀なくされた。パリSGとバイエルンは完全移籍での獲得を目論んだが、もとよりマドリーにそのような考えはなく、あっさり門前払いされるだけだった。

 国内で移籍先として当初から有力視されていたのがレアル・ソシエダだった。それに比べて、ビジャレアルはかなり遅れての参戦となったわけだが、そこでターニングポイントとなったのが、シーズン終了後のハビエル・カジェハからウナイ・エメリへの監督交代だった。
 
【関連記事】
久保建英はビジャレアルにフィットするのか――スペイン人戦術アナリストの見解は?
「一両日中に発表」から早4日…久保建英のビジャレアル移籍はなぜ決まらないのか?
久保建英はバイエルンからの“12億円超え”の驚愕オファーを蹴った?「ビジャレアル移籍でマドリーは700万ユーロを失う」と現地報道
【安永聡太郎】久保建英はなぜ中断明けから“王様”になれたのか?「中田英寿以来かもしれない」
「ピピすげえな」中井卓大がフベニールAに飛び級で昇格か?マドリーの“始動動画”にファン騒然!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ