FC東京――ブラジル人アタッカートリオの強力布陣は奏功せず

【警告】札幌=深井(39分)、宮澤(42分)、福森(60分)、高嶺(76分) FC東京=J・オマリ(49分)、レアンドロ(56分)
【退場】札幌=なし FC東京=なし
【MAN OF THE MATCH】林彰洋(FC東京)
【チーム採点・寸評】
FC東京 6
ブラジル人アタッカー3枚を前線に並べる強力布陣でスタートしたが、相手のタフな好守にやや後手を踏み続けた印象が強い。ただし、選手交代を行なって最後の最後に勝点1を拾ったのは今後に繋がるか。
【FC東京|採点・寸評】
GK
MAN OF THE MATCH
33 林 彰洋 6.5
後方からのコーチングで守備陣を巧みにコントロールし、後半のビッグセーブやクロス対応でチームに勝点をもたらした。
DF
37 中村帆高 6
高い位置への飛び出しだけでなく、後方からの配給でも高い能力を見せた。ただし、失点シーンは自身のサイドから奪われてしまった。
4 渡辺 剛 6
チャナティップに対して自由を与えず、非常にうまく対応していた印象。ゴール前の混戦時にも鋭い予測を見せていた。
32 ジョアン・オマリ 6
今季初スタメンながら、最終ラインのリーダーとしてGK林とともに砦を築いた。無難なプレーぶりだったと言える。
6 小川諒也 5.5(80分OUT)
前半は冷静なプレーを見せていた。ただし、後半は疲れもあったのか相手のL・フェルナンデスに対して後手を踏んだ。
FC東京 6
ブラジル人アタッカー3枚を前線に並べる強力布陣でスタートしたが、相手のタフな好守にやや後手を踏み続けた印象が強い。ただし、選手交代を行なって最後の最後に勝点1を拾ったのは今後に繋がるか。
【FC東京|採点・寸評】
GK
MAN OF THE MATCH
33 林 彰洋 6.5
後方からのコーチングで守備陣を巧みにコントロールし、後半のビッグセーブやクロス対応でチームに勝点をもたらした。
DF
37 中村帆高 6
高い位置への飛び出しだけでなく、後方からの配給でも高い能力を見せた。ただし、失点シーンは自身のサイドから奪われてしまった。
4 渡辺 剛 6
チャナティップに対して自由を与えず、非常にうまく対応していた印象。ゴール前の混戦時にも鋭い予測を見せていた。
32 ジョアン・オマリ 6
今季初スタメンながら、最終ラインのリーダーとしてGK林とともに砦を築いた。無難なプレーぶりだったと言える。
6 小川諒也 5.5(80分OUT)
前半は冷静なプレーを見せていた。ただし、後半は疲れもあったのか相手のL・フェルナンデスに対して後手を踏んだ。
MF
10 東 慶悟 5(22分OUT)
インサイドハーフのポジションで先手を取っていたが、残念ながら負傷により前半途中に退く結果となった。
45 アルトゥール・シルバ 6(69分OUT)
前線のブラジル人トリオをうまくフォロー。目立ったプレーは少なくも、献身性は非常に高かったと言える。
8 髙萩洋次郎 6
中盤の底から良質なクサビのパスを配給。ただ、受け手のほうが背後で欲しがりがちで、うまく好機へと発展せず。
10 東 慶悟 5(22分OUT)
インサイドハーフのポジションで先手を取っていたが、残念ながら負傷により前半途中に退く結果となった。
45 アルトゥール・シルバ 6(69分OUT)
前線のブラジル人トリオをうまくフォロー。目立ったプレーは少なくも、献身性は非常に高かったと言える。
8 髙萩洋次郎 6
中盤の底から良質なクサビのパスを配給。ただ、受け手のほうが背後で欲しがりがちで、うまく好機へと発展せず。