• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌1-1FC東京|ビッグセーブ&クロス対応で存在感を示した“最後の砦”を評価! 札幌は痛恨の失点が響く…

【J1採点&寸評】札幌1-1FC東京|ビッグセーブ&クロス対応で存在感を示した“最後の砦”を評価! 札幌は痛恨の失点が響く…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月23日

FC東京――ブラジル人アタッカートリオの強力布陣は奏功せず

【警告】札幌=深井(39分)、宮澤(42分)、福森(60分)、高嶺(76分) FC東京=J・オマリ(49分)、レアンドロ(56分)
【退場】札幌=なし FC東京=なし
【MAN OF THE MATCH】林彰洋(FC東京)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
FC東京 6
ブラジル人アタッカー3枚を前線に並べる強力布陣でスタートしたが、相手のタフな好守にやや後手を踏み続けた印象が強い。ただし、選手交代を行なって最後の最後に勝点1を拾ったのは今後に繋がるか。

【FC東京|採点・寸評】
GK
MAN OF THE MATCH
33 林 彰洋 6.5
後方からのコーチングで守備陣を巧みにコントロールし、後半のビッグセーブやクロス対応でチームに勝点をもたらした。

DF
37 中村帆高 6
高い位置への飛び出しだけでなく、後方からの配給でも高い能力を見せた。ただし、失点シーンは自身のサイドから奪われてしまった。

4 渡辺 剛 6
チャナティップに対して自由を与えず、非常にうまく対応していた印象。ゴール前の混戦時にも鋭い予測を見せていた。

32 ジョアン・オマリ 6
今季初スタメンながら、最終ラインのリーダーとしてGK林とともに砦を築いた。無難なプレーぶりだったと言える。

6 小川諒也 5.5(80分OUT)
前半は冷静なプレーを見せていた。ただし、後半は疲れもあったのか相手のL・フェルナンデスに対して後手を踏んだ。
 
MF
10 東 慶悟 5(22分OUT)
インサイドハーフのポジションで先手を取っていたが、残念ながら負傷により前半途中に退く結果となった。

45 アルトゥール・シルバ 6(69分OUT)
前線のブラジル人トリオをうまくフォロー。目立ったプレーは少なくも、献身性は非常に高かったと言える。

8 髙萩洋次郎 6
中盤の底から良質なクサビのパスを配給。ただ、受け手のほうが背後で欲しがりがちで、うまく好機へと発展せず。
 
【関連記事】
「乱暴な行為」一発退場となった札幌・荒野拓馬の“憤激キック”にJリーグが声明。次節、FC東京戦は出場停止に…
ロシアへ旅立つ橋本拳人、海外移籍は「正直何度か諦めかけていた」と明かす。その理由は?
【FC東京】再開後の試合メンバー入りは計20名。ベンチ外となっている意外な実力者は…
「日本人はとても冷たく、閉鎖的だった」元J戦士ジョーが名古屋時代の苦悩を母国メディアに激白!
【J1採点&寸評】仙台2-3川崎|45分間で圧巻の2G1A、エースが文句なしのMOM!川崎が選手層の厚さで一気に…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ