• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京0-4川崎|天晴れ、川崎。この日最高点の「8」は2得点の長谷川と…

【J1採点&寸評】FC東京0-4川崎|天晴れ、川崎。この日最高点の「8」は2得点の長谷川と…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2020年07月09日

川崎――登里は陰のMVP

【警告】FC東京=なし 川崎=田中(56分)
【退場】FC東京=なし 川崎=なし
【MAN OF THE MATCH】レアンドロ・ダミアン(川崎)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
川崎 8
大島の先制点をきっかけにグッと主導権を手繰り寄せ、魅惑のゴールラッシュ。前半途中からハーフタイムに突入するまでFC東京にサッカーをさせなかった。

【川崎|採点・寸評】
GK
1 チョン・ソンリョン 6.5
18分にディエゴ・オリヴェイラのシュートをナイスセーブ。守備陣が上手くコースを切ってくれたおかげもあり、その後も安定した仕事ぶりだった。

DF
2 登里享平 7.5
左サイドでパスを散らし、的確なカバーリングとタックルで敵を潰す。攻守両面でのハイクオリティなパフォーマンスは、陰のMVPと呼べるレベルだった。

4 ジェジエウ 7
懐の深いスライディングで相手を潰し、打点の高いヘッドでボールを跳ね返す。生き生きとしたディフェンスで完封勝利に貢献した。

5 谷口彰悟 7
後方でのボール回しは慌てず、急がず、丁寧に味方に繋ぐ。守りの局面ではどんと構え、タイミングのスライディングなどで巧みにコースを切っていた。

13 山根視来 7.5
正確なクロスでレアンドロ・ダミアンのゴール(23分)をアシストすれば、前半終了間際にも抜群のチャンスメイク。どちらもセンスを感じさせるプレーだった。
 
MF
8 脇坂泰斗 7(60分 OUT)
攻撃時の顔を出すタイミング、ボールの受け方がともに絶妙。44分の横パスのもらい方は、地味ながらも“これぞプロ”というスキルだった。

10 大島僚太 7(69分OUT)
15分のトラップは大島ならでは。17分には強烈なシュートで先制弾を蹴り込み、チームに流れを引き寄せた。

25 田中 碧 7.5
セカンドボールの回収の仕方、危険なスペースの消し方のどちらも素晴らしかった。39分に高萩からガッツリとボールを奪った技術も光った。
 
【関連記事】
怒涛のゴールラッシュ。川崎が多摩川クラシコでFC東京を圧倒
【J1採点&寸評】柏0-1FC東京|MOMは渡辺、森重も高評価!最低点「4」は退場のヒシャルジソンと…
【J1採点&寸評】川崎 2-1 鹿島|華麗で豪快な一発を決めた好調アタッカーがMOM!J1通算300試合出場の家長もさすがの存在感
【FC東京】長谷川監督が語る「J3不参加のメリットとデメリット」
Jリーグに4-3-3の波が到来! 川崎、柏、G大阪など採用チームが成功すれば…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ