疲労の色濃い選手が多いなかで菅、遠藤を使わなかったのはなぜだ?
FW
9 小川航基 6
裏を狙ったり、中盤に落ちたりしてボールを要求。先発した第1戦から周囲との連係が改善。72分には右足で渾身のシュートを決めた。
9 小川航基 6
裏を狙ったり、中盤に落ちたりしてボールを要求。先発した第1戦から周囲との連係が改善。72分には右足で渾身のシュートを決めた。
交代出場
MF
6 齊藤未月 6(HT IN)
田中碧の退場を受けて後半頭からボランチに。ピッチを駆け回って数的不利を感じさせない働きをした。PK献上はミスジャッジだろう。
FW
18 田川亨介 -(83分IN)
最初は左サイドハーフに、終盤は2トップの一角に入った。左サイドを攻略した終盤の場面ではしっかり中に合わせたかった。
MF
21 松本泰志 -(89分IN)
終盤に3ボランチの一角としてピッチに送り込まれたが、攻撃を組み立てるには時間が短すぎた。
監督
森保 一 5
フレッシュな菅、遠藤を起用しなかったのは疑問が残る。田川、松本の投入も遅く、チャンスにはほとんど繋がらなかった。
取材・文●飯尾篤史(スポーツライター)