• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪4-1松本|ガンバが松本に引導を渡す快勝劇!畳み掛けた前半に2得点の井手口陽介を最高評価!

【J1採点&寸評】G大阪4-1松本|ガンバが松本に引導を渡す快勝劇!畳み掛けた前半に2得点の井手口陽介を最高評価!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月01日

松本――前半早々の決定機が決まっていれば…

【警告】G大阪=小野瀬(58分)、菅沼(89分) 松本=杉本(72分)
【退場】G大阪=なし 松本=なし
【MAN OF THE MATCH】井手口陽介(G大阪)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
松本 4.5

4失点で完敗に終わったがシュート数だけを見れば、G大阪より4本少ない14本。返す返すも前半早々の永井の決定機が決まっていればという展開だったが、最終節を待たずして無念の降格に。

【松本|採点・寸評】
GK
1 守田達弥 5.5

小野瀬のミドルは反応していたが、弾ききれず。その後はさらに3失点を許したが、GKを責めるのは酷なシュートだった。拮抗していた展開の時には好フィードで起点にもなったのだが。

DF
31 橋内優也 5
押し込まれる時間帯が長く続いたが、アデミウソンへの対応を含めて、個でなんとか戦えた数少ないひとりだった。それだけに4失点目の際にアデミウソンのマークを外したのが残念。

4 飯田真輝 4
好ブロックもあったが、スピードのなさは明らかでG大阪の個の力に翻弄される場面が多かった。クロスの目測を誤りはじき返しきれなかったことが失点にもつながる。最後尾を束ねきれなかった。

41 水本裕貴 5
苦しい対応を強いられる高橋のケアもしつつ、侵入してくる相手を封じるのは難しい。失点時は、マークにつききれなかったが、両サイドが完全崩壊していたのでCB陣だけを責められない。一矢報いた。
MF
3 田中隼磨 4

前半に状況判断を誤り、GKに危ないバックパスも。藤春に攻守両面で格の違いを見せつけられ、ベテランならではの経験値を出す隙はなかった。後半は攻め上がる場面もあったが怖さは少なかった。

47 岩上祐三 4.5(79分OUT)
杉本や町田と比べると、やはり中盤で攻撃的や役割をこなすには技量不足だった感も。前半からミスが多く、逆にピンチを招く。後半はやや改善したが途中交代もやむを得なかった。

6 藤田息吹 5(72分OUT)
中盤の底でバランスを保ったが、攻撃に出る際に工夫がなく、ボールの動かし方が相手に読まれていた。3点を追う後半は高い位置にも顔を出し始めたが、前半にその動きが欲しかった。

20 杉本太郎 5
町田が先発に復帰したことで、負担も軽減され、ボールを触る回数は増えたが、前半は周囲との息が合わない場面も。反撃に転じた後半は高い位置でプレーの精度を欠いていた。
 
【関連記事】
J1参入プレーオフ、徳島がアドバンテージを活かし勝ち上がり!2回戦で山形をホームに迎え撃つ
大宮、2年連続のプレーオフ1回戦敗退…リーグ6位の山形が2-0快勝で下剋上!
”闘将”田中マルクス闘莉王が現役引退を発表‼ 「去年の終わりくらいから決めていました」
J1最終節で”裏天王山”5チームに絞られた残留争いの行方は?サッカー王国静岡から初のJ1チーム消滅の危機も…
磐田、松本のJ2降格が決定…湘南は虎の子の1点を守り抜き勝利!最終節での残留決定に望みを繋ぐ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ