• トップ
  • ニュース一覧
  • J1参入プレーオフ、徳島がアドバンテージを活かし勝ち上がり!2回戦で山形をホームに迎え撃つ

J1参入プレーオフ、徳島がアドバンテージを活かし勝ち上がり!2回戦で山形をホームに迎え撃つ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月01日

甲府は1-1の同点に追いつくも、退場者を出し勝負を決め切れず…

先制点を挙げたヨルディ・バイス。同点にされるも、ゲームをコントロールし引き分けで2回戦へ進出となった。写真:徳原隆元

画像を見る

 Jリーグは12月1日に、J1参入プレーオフ1回戦の2試合を開催した。鳴門・大塚スポーツパーク・ポカリスエットスタジアムで行なわれた、リーグ4位の徳島ヴォルティスと同5位のヴァンフォーレ甲府の一戦は、1-1の引き分けで終わった。プレーオフのレギュレーションにより、リーグ戦上位の徳島が2回戦へ進む。

 試合立ち上がりは両チームとも様子を見ながらの一進一退で進んで行くなか、37分に徳島が均衡を破る。野村直輝が敵陣の浅い位置でボールを収めると見事な反転から浮き球のパスをペナルティエリア左のスペースに供給する。これに反応した島屋八徳が受けクロスを入れると、走り込んできたヨルディ・バイスが合わせゴール右に決めた。1-0と徳島が先制に成功する。

 これで勝ち進むには2点が必要となった甲府も直後に反撃。エデル・リマが左サイドを突破しグラウンダーのパス。ペナルティエリア左で受けたピーター・ウタカがトラップを浮かしてしまう。しかしこの浮き球を利用し右足でコントロールしたシュートはGKが懸命に手を伸ばし触るものの、ゴール右のネットに吸い込まれ、39分に1-1の同点に追いつく。

 反撃ムードが高まる甲府だったが、47分にアラーノがこの日2枚目のイエローカードを提示され退場に。引き分けでは勝ち進めない甲府は、曽根田穣に代え、金園英学を、湯澤聖人に代えドゥドゥ、内田健太に代え佐藤洸一を投入し攻勢に出る。

 両チームともに決め手を欠き、1-1のままアディショナルタイムに突入するが、提示された時間は8分。1点取れば勝ち抜けられる甲府はロングボールでのパワープレーを選択するが、後半からの激しい向かい風で思うようにボールを収められない。最後まで攻め込んだ甲府だったが、得点を挙げることが出来ず、このまま試合終了のホイッスルを迎えた。

 この結果1-1の引き分けで終わり、リーグ戦上位だった徳島が2回戦に進出。同日行なわれたプレーオフ1回戦のもう1試合は、モンテディオ山形が大宮アルディージャに2-0で勝利。2回戦は徳島対山形の組み合わせとなった。2回戦は12月8日に開催。順位が上の徳島のホームにおいて、13時5分のキックオフで行なわれる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
怒涛の4連勝でJ1参入POに滑り込んだ甲府。大詰めで見出した勝利の形に逆転昇格の気配が漂う!
18歳のルーキーMFがポルトガルへ!徳島の藤原志龍がポルティモネンセへ期限付き移籍
大宮、2年連続のプレーオフ1回戦敗退…リーグ6位の山形が2-0快勝で下剋上!
【FC東京】 “ダブルエンジン”が負傷、室屋が次節出場停止…。横浜との優勝決定戦で希望はあるのか
【浦和】ほぼ残留決定で満足?3か月でリーグ戦わずか1勝という事実を忘れてはならない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ