• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】磐田2-3湘南|アグレッシブに戦い切った湘南が3得点で勝利!磐田も内容は上向くも、決定機の差が明暗を分ける

【J1採点&寸評】磐田2-3湘南|アグレッシブに戦い切った湘南が3得点で勝利!磐田も内容は上向くも、決定機の差が明暗を分ける

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年08月12日

湘南ーー金子、杉岡ら五輪世代が攻守に貢献

【警告】磐田=なし 湘南=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】山崎凌吾(湘南)

画像を見る

[J1リーグ22節]磐田2-3湘南/8月11日(日)/ヤマハスタジアム

【チーム採点・寸評】
湘南 6

前半はロングボールを多用して裏を突きチャンスを作ったが、ゴールにならずセットプレーから失点。しかし後半開始早々に追いつくと、以降は互角の戦いの中で相手の隙を突き勝ち越し点を挙げ、セットプレーからダメ押しの3点目。最後まで走り切り、好機をモノにする『決定力』で上回り逆転勝利。

【湘南|採点・寸評】
GK
1 秋元陽太 6

オウンゴールのような失点は致し方なし。相手に押される中、森谷の決定的なシュートを弾いた56分のセーブはビッグプレー。

DF
13 山根視来 5・5

ミドルシュートやドリブルで一気に前線まで上がるなど攻めでも見せ場あり。失点場面はCKを落とす今野を潰せなかった。

4 坂 圭祐5.5
1トップをケア。相手2列目からの飛び出しに苦労したが大きな破綻はなし。しかし、終盤は相手攻撃の圧にバタ突いた。

8 大野和成 5.5
前半はロングボールのミスが散見。守備は概ね安定していたが、終盤は相手FWのマークが甘く決定機を許す場面も。

MF
50 古林将太 5.5(73分OUT)

前半は正確なロングボールで攻撃を支え、ワンツーからの仕掛けなど前への推進力を発揮。後半は徐々にガス欠。

16 斎藤未月 6
バーを叩く惜しいシュートを放つ場面もあったが、攻め上がるよりも中盤の守備やバランサーの役割を重視。利いていた。

19 金子大殻 6
後半開始早々に山崎の同点弾をアシストした場面以外にも、前に出て攻撃によく絡み味方を下がらせなかった。

5 杉岡大暉 6
積極的な仕掛けなど攻撃姿勢を崩さず、反撃に貢献。自らのFKのこぼれを決めた決勝点はファインゴール。
【関連記事】
【湘南】もうひとりの“東京五輪世代”金子大毅が、南米王者対抗戦で主将としてチームを牽引!
【湘南】南米王者に挑むも「相当な差があった」と曺監督も脱帽。勝敗を分けたのは技術の差よりも…
磐田でのデビュー戦でいきなりゴール! 残留のキーマン今野泰幸の秘めたる攻撃性能
【SBS杯】コロンビアに一矢報いる鮮烈弾!「前半はみんなビビってた」U-18日本代表MF小田裕太郎の姿勢からチームが得たもの
2019年夏・J1&J2移籍動向一覧

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ