• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌1-1松本|超決定機を防いだ松本守護神を最高評価! 札幌は好機創出も相手の粘りを上回れず…

【J1採点&寸評】札幌1-1松本|超決定機を防いだ松本守護神を最高評価! 札幌は好機創出も相手の粘りを上回れず…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年07月08日

松本――開始早々の失点もディフェンスは十分に機能

【警告】札幌=深井(39分) 松本=飯田(35分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】守田達弥(松本)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
松本 6
早い時間帯に先制点を奪われて苦しい展開となってしまったが、前線からの守備がしっかりと機能しており、悪いパフォーマンスではなかった。惜しむらくは、途中出場の選手がなかなかアクセントになりきれなかったところだろう。
 
【松本|採点・寸評】
MAN OF THE MATCH
GK
1 守田達弥 6.5
後半は札幌の超決定的とも思われる場面を、DF陣とともに身体を張って見事に防いだ。勝点奪取の立役者だと言っていいだろう。
 
DF
5 今井智基 6
この選手の特徴を考えればもっと前方に飛び出したかったが、リスクマネジメントなのか、あまり顔を出せず。
 
4 飯田真輝  6
積極的にラインを押し上げ、全体をコンパクトにするにとどまらず、オフサイドでピンチをしのぐ場面もあった。
 
18 當間建文 6
セットプレーから貴重な同点弾。粘り強く相手ゴール前に飛び込んだ。守備面では後手に回るも、大崩れしたわけではない。
 
MF
3 田中隼磨 5
試合を通じて奮闘を見せていたが、一瞬のスプリントだったり、ちょっとしたマークのズレからピンチを生んでしまった。
 
6 藤田息吹 6(90+3分OUT)
中盤で有効なスペースを見つけながらセカンドボールを拾っていた。地味ながらも、効果的な活躍をしていた印象。
 
35 宮阪政樹 5.5
パス配球で流れを作り出したかったが、連続した動きが足りず、なかなかテンポアップができなかった。
 
【関連記事】
札幌チャナティップが今夏にドイツ移籍!? タイ全国紙が「才能に惚れ込んでいるようだ」と報じる
札幌、再三好機を演出するもホームで勝ち切れず… 松本は當間のJ1初ゴールで追いつく
「素晴らしいの一言!」「ほんと凄いゴール」神戸ビジャの衝撃ゴラッソに称賛相次ぐも、チームには厳しい一言も…
【J1】日程・結果
名古屋が泥沼の7戦勝ちなし…ジョーも不発に終わり、5連敗中の湘南に白星を献上

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ