• トップ
  • ニュース一覧
  • 「理不尽で激しい怒りは、いまならアウト」熱血漢トルシエは黄金世代をいかにして鍛え上げたのか

「理不尽で激しい怒りは、いまならアウト」熱血漢トルシエは黄金世代をいかにして鍛え上げたのか

カテゴリ:日本代表

田村修一

2019年04月24日

突出したタレントたちと特異な指揮官。どちらにとっても幸せだった

ナイジェリアで躍動したU-20日本代表(写真は高原)。黄金伝説が華々しく幕を上げた。写真:ヤナガワゴーッ!

画像を見る

 トルシエは具体的にはなにも言っていない。選手たちも発せられなかった問いに対し、なにも答えてはいない。だが、一つひとつの体験が、彼らの心の襞(ひだ)に深く刻み込まれていったのは間違いない。
 
 小野伸二をはじめ高原直泰、稲本潤一、遠藤保仁、小笠原満男、本山雅志、永井雄一郎、播戸竜二、中田浩二、加地亮、曽ヶ端準……。ひとつの世代がこれだけ多くの人材を代表に送り、これほど長い期間活躍し続けたのは世界でも例を見ない。彼らが個を開花させていったのは、決して能力によるところだけではない。それがトルシエの無言の問いに対する彼らの答えであったように、わたしには思われる。
 
 プロフェッショナルとして世界に出ていこうとするまさにその瞬間に、彼らはトルシエという特異な指導者に出会えた。それはどちらにとっても幸せなことであったとわたしは思っている。
 
文●田村修一(フットボールアナリスト)
【関連記事】
「こいつら、巧いよ」トルシエが惚れ込んだ黄金世代。平成日本サッカー史に与えた、絶大なる影響
小野、稲本、遠藤、小笠原…黄金世代とはなんだったのか。世界準Vから20年、日本サッカー史に燦然と輝く“最強”
【黄金世代】第1回・小野伸二「なぜ私たちはこのファンタジスタに魅了されるのか」(♯1)
【黄金世代】第2回・遠藤保仁「それは、桜島からはじまった」(♯1)
【黄金世代】第3回・小笠原満男「誕生、東北のファンタジスタ」(#1)
【黄金世代】第4回・稲本潤一「浪速の風雲児、ここにあり!」(#1)
【黄金世代】第5回・本山雅志「その疾きこと、赤い彗星のごとし」(♯1)

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ