• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】松本1-0鳥栖|驚異のスプリント力で決勝弾の前田大然を最高評価! トーレスは獅子奮迅の働きも…

【J1採点&寸評】松本1-0鳥栖|驚異のスプリント力で決勝弾の前田大然を最高評価! トーレスは獅子奮迅の働きも…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年04月20日

鳥栖――両サイドバックの果敢な攻め上がりは評価

【警告】松本=藤田(76分) 鳥栖=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】前田大然(松本)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
鳥栖 5.5
序盤にイージーな対応で痛恨の先制ゴールを許す。クエンカを経由しながらサイドの幅を使った攻撃は効果的だったものの、左右から浴びせ続けたクロスがことごとくはね返された。パフォーマンス自体は悪くなかったものの、8試合中7試合で無得点の最下位。苦悩は続く。
 
【鳥栖|採点・寸評】 
GK
1 大久保択生 5.5
失点の場面をGKの責任に求めるのは少々酷というものだろう。それ以外のシーンでは危なげなくプレーし、松本の追撃を許さなかった。
 
DF
22 原 輝綺 6
特に前半は右サイドの高い位置にオーバーラップし、クロスを上げるシーンが多々。1本でも合っていれば結果は違ったかもしれない。
 
3 高橋祐治 5.5
鳥栖がボールを保持して松本の攻撃があまり脅威でなかったことも手伝い、リスクを管理しながら最終ラインを統率した。
 
5 ニノ・ガロヴィッチ 5(75分OUT)
6試合ぶりの先発でセンターバックの一角を担った。球際の強さは光ったものの、失点場面は前田への対応があまりにも軽すぎた。
 
2 三丸 拡 6
左サイドバックとしてプレー。後半は左サイドを起点とした厚みのある攻撃が増え、自身が起点となって何度もクロスを入れた。
 
MF
41 松岡大起 5.5(58分OUT)
セットプレーのプレースキックも含め、目立ったインパクトを残せないまま58分に交代を命じられた。
 
36 高橋秀人 5.5
中盤の底で献身的なプレーを見せたものの、結果に結び付けることはできず。52分にフリーで放ったミドルはもう少しいいコースに飛ばしたかった。
 
【関連記事】
東京五輪世代FWの決勝弾で松本が勝利!鳥栖は3連敗、開幕8戦で僅か1得点の攻撃陣が今節も…
「エスタディオ・フェルナンド・トーレス」そこは“神の子”の地元愛が宿るスタジアムだった
【松本】3戦連続無得点で痛恨の3連敗……FW前田大然が考える3つの改善案
【松本】不遇の昨季から一転、新天地で不動の存在へ! MF高橋諒が古巣の湘南戦へ秘めていた思いとは…
「味方として欲しい」浦和のオリヴェイラ監督が、不在のイニエスタを勧誘!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ