• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】松本1-0鳥栖|驚異のスプリント力で決勝弾の前田大然を最高評価! トーレスは獅子奮迅の働きも…

【J1採点&寸評】松本1-0鳥栖|驚異のスプリント力で決勝弾の前田大然を最高評価! トーレスは獅子奮迅の働きも…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年04月20日

松本――前田が待望のJ1リーグ初ゴールをゲット!

MF
42  高橋 諒 6.5
57分に絶体絶命のピンチをフルスピードで戻って防いだだけでなく、ボールを持てば積極的に仕掛ける姿勢が光った。
 
13 中美慶哉 6.5
特に後半は献身的にプレスバックして堅守を支えた。攻撃面でも球際の強さなどが冴えわたり、古巣戦で存在感を示したと言えるだろう。
 
FW
7 前田大然 6.5(84分OUT)
リーグ戦8試合目にして待望のJ1初ゴール。数メートルでトップスピードに乗れるスプリント力が存分に生きる、貴重な決勝弾を挙げた。
 
10 レアンドロ・ペレイラ 5.5(69分OUT)
この日は前線でのボールの収まりが今ひとつで、動きに精彩を欠いた。違いを作るには至らず、69分に交代を命じられた。
 
交代出場
MF
6 藤田息吹 -(77分IN)
77分に宮阪に代わってボランチで出場。危険なゾーンで縦パスを通させず、チームとしてのタスクを忠実にこなした。
 
MF
20  杉本太郎 -(84分IN)
決勝点の前田に代わって84分にピッチへ。やはりこの男がいるとアタッキングサードでの質に違いが出る。短い出場時間の中でも真価の一端は示せた。
 
FW
11 永井 龍 5.5(69分IN)
レアンドロ・ペレイラに代わって1トップで出場した。守備で献身的にチェイスをかけたが、欲しい追加点を奪うには至らなかった。
 
監督
反町康治 6
1点を取ってからは鳥栖の攻撃に対して守勢に回った。割り切っての逃げ切り勝ちは評価に値するが、欲を言えば追加点を取る戦略が欲しかった。
 
【関連記事】
東京五輪世代FWの決勝弾で松本が勝利!鳥栖は3連敗、開幕8戦で僅か1得点の攻撃陣が今節も…
「エスタディオ・フェルナンド・トーレス」そこは“神の子”の地元愛が宿るスタジアムだった
【松本】3戦連続無得点で痛恨の3連敗……FW前田大然が考える3つの改善案
【松本】不遇の昨季から一転、新天地で不動の存在へ! MF高橋諒が古巣の湘南戦へ秘めていた思いとは…
「味方として欲しい」浦和のオリヴェイラ監督が、不在のイニエスタを勧誘!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ