札幌加入内定の大学No.1ボランチが、即戦力として4年越しの古巣復帰を決めるまで

カテゴリ:Jリーグ

竹中玲央奈

2019年03月25日

刺激を与えたあるA代表の選手

アジアカップでも主軸として活躍を見せた冨安。高嶺が刺激を受けた選手だという。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 彼がここまで高みを目指すなかで、ひとつ大きな転機となる試合があった。それは2017年の天皇杯である。この年、筑波大はJの3チーム(YS横浜、仙台、福岡)を倒してベスト16まで駒を進めたのだが、福岡戦で高嶺の脳裏に焼き付いた選手がいた。
 
「相手は代表の冨安選手でしたけど、(マッチアップして)自分自身まだまだだなと思いました。あれだけ大きくて走れて潰せるボランチは、そうそういないので。もっと技術を磨いていかないとな、と思いました」
 
“代表のレベル”を知ったことで、ここに肩を並べるには大学リーグでは突き抜けなければいけないと強く感じたのだった。そして、前述したように怪我に苦しみながらも自身の価値を高めていき、ファーストステップであるプロ入りを達成した。
 
「コンサで勝負しても、出られると思っています」
 
 随所に強い自信を覗かせるが、それが決して見せかけではないことを高嶺は、この3年間でしっかり証明してきている。
 
 札幌というクラブの象徴的存在にもなり得る可能性を秘めている。来季札幌に加入する大卒ルーキーのひとりは、それほどのポテンシャルを備えた逸材なのだ。
 
取材・文●竹中玲央奈(フリーライター)
 
【関連記事】
争奪戦は必至!! Jクラブのスカウトが目を光らせるプロ未内定の大学生プレーヤー10選!!
鹿島の名スカウトが語る上田綺世の魅力。「教えられない」と明かした唯一無二の武器は?
Jリーガーも絶賛! 関東大学リーグでいま最も注目を集めるストライカーの凄み
プロもファウルで止めるほど! J1川崎が追跡する“ジャイキリ”筑波大の超絶ドリブラー
”法政のメッシ”紺野和也のFC東京加入が内定!キレのあるドリブルで鳴らす大学サッカー界屈指の実力者

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ