• トップ
  • ニュース一覧
  • 「なにがいけない?」「娯楽性に富んでいた」熟練の英国誌記者が“惜敗”の森保Jを手放し称賛!

「なにがいけない?」「娯楽性に富んでいた」熟練の英国誌記者が“惜敗”の森保Jを手放し称賛!

カテゴリ:日本代表

マイケル・プラストウ

2019年03月23日

香川の合流、それ自体がひとつの収穫

強豪コロンビアに攻め込まれる場面はあったものの、結果的にPKによる1失点のみ。熟練記者は日本守備陣の冷静な対応を評価した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 香川真司についてはいろんな意見があるだろうが、個人的には及第点以上の出来だったと思う。

 ベンチスタートで戦況を見守り、後半になってから得意のトップ下に配備されて、みずからの責務を全うした。やはり素晴らしいプロだなと感じる。まだ30歳で、言うまでもなく森保ジャパンの近未来を見据えれば重要な戦力。今回合流できたことそれ自体が、ひとつの収穫と捉えていいはずだ。

 圧巻だった前半の内容に比べて、後半はよりコロンビアに主導権を握られてしまったが、それでも日本は最後まで攻めの姿勢を崩さなかった。中島がバーを叩く惜しいミドルシュートを放ったし、基本的には90分間を通して互角に渡り合ったと評価している。

 結果的に連敗となったが、これは親善試合なのだ、負けることだってある。アジアカップからの上積みをさっそく垣間見せてくれただけに、火曜日のボリビア代表戦も実に楽しみだ。

 きっとまた、エンターテインメントに溢れた試合になるだろう。

――――――――――◆―――――――――◆――――――――――――
 
著者プロフィール
マイケル・プラストウ/1959年、英国のサセックス州出身。80年に初来日。91年に英国の老舗サッカー専門誌『ワールドサッカー』の日本担当となり、現在に至る。日本代表やJリーグのみならず、アジアカップやACLも精力的に取材し、アジアを幅広くカバー。常に第一線で活躍してきた名物記者だ。ケンブリッジ大学卒。
【関連記事】
【橋本英郎】日本の前半の守備は完璧な出来栄え! ただ新三銃士は香川&乾コンビに対して…
【コロンビア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【コロンビア戦|戦評】“良く見えた”前半に隠れた大きな課題。今後の焦点は香川の起用法だ
「究極のbaby」「かわいすぎる!」長友佑都が天使な愛息との2ショット公開で大反響!
「厳しい! 枠内シュートがたった2本では…」仏専門誌がコロンビア戦の日本代表をバッサリ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ