• トップ
  • ニュース一覧
  • 「なにがいけない?」「娯楽性に富んでいた」熟練の英国誌記者が“惜敗”の森保Jを手放し称賛!

「なにがいけない?」「娯楽性に富んでいた」熟練の英国誌記者が“惜敗”の森保Jを手放し称賛!

カテゴリ:日本代表

マイケル・プラストウ

2019年03月23日

柴崎は攻守両面で抜群のセンスを

コロンビア戦で柴崎は黒子役に徹し、攻守のバランスを維持。まさに森保ジャパンの心臓だ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 代表デビューを先発で飾った鈴木武蔵は運動性能が高く、絶えず走り回ってプレーに絡もうと奔走した。決して悪い出来ではない。ヘディングで惜しいチャンスもあったし、得点を決めていればもっと波に乗れたのかもしれない。だが、元来が大迫のようなターゲットマンではないだろう。求められるボールキープ力や、エリア内での細かい技術などは発揮できなかった。今後も期待をかけたいが、フィットするのはそう簡単ではない。

 ふたり目は、鈴木の交代後に前線へ躍り出た南野拓実だ。やはり最前線でひとり身体を張るタイプではなく、堂安律、中島翔哉、柴崎岳らとリズミカルにパスを繋ぎながら前進していくのがスムーズ。このチームではトップ下が最適なのだろう。もうひとりの鎌田大地はもっとプレータイムを与えてもらいたい。コロンビア戦ではほぼ個性も存在感も見せることなく、タイムアップを迎えてしまった。

 とはいえ試合全体で考えれば、ポジティブな面が圧倒的に多い。森保監督は4-2-3-1のシステムを変えず、新しいメンバーは少しずつチーム状態を観察しながら投じていった。オプションを増やす試みは奏功したとわたしは見ている。

 継続して存在感を示したのが、主将を務めた柴崎である。もはや攻撃のタクトを振る司令塔の枠に収まらず、守備面でも抜群の位置取りから敵にプレッシャーを掛けるなど、チームの中軸としての自信に満ち溢れている。機を見て繰り出す縦パスは見事だったし、ピンチの際に素早く帰陣して芽を摘み取るあたり、センスの良さを感じさせる。森保ジャパンでは新参者の山口蛍、小林祐希を上手くサポートし、バランスの良い2ボランチを形成していた。

 
 両サイドバックの佐々木翔と室屋成の良質なパフォーマンスも目を引いた。今回は長友佑都と酒井宏樹の招集が見送られ、絶好の出場機会を得たわけだが、文句なしに活用できるタレントであることを証明。ファーストチョイスになってもおかしくない、そう思わせるほどの安定感だった。とくに右サイドで奏でた室屋と堂安のコンビネーションは円滑で、迫力もあっただろう。

 センターバックの冨安と昌子のペアも、初めて組んだとは思えないほど巧みに連動していた。互いの特長を引き出し合えていた、と表現してもいい。第1ゴールキーパーの争いはハイレベルで興味を引くところ。この日は東口順昭がPKこそ決められたものの、ほぼ完璧に近いセービングを見せて森保監督へのアピールに成功した。

 中島と堂安はやはり同時に両サイドで起用すると、大きな相乗効果をもたらす。コロンビアのような強豪国を相手にしても脅威となれることを実証した。後半途中から登場した乾貴士は痛快きわまりない。ややトーンダウンしていた日本の攻撃にふたたび活力を与えていた。
【関連記事】
【橋本英郎】日本の前半の守備は完璧な出来栄え! ただ新三銃士は香川&乾コンビに対して…
【コロンビア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【コロンビア戦|戦評】“良く見えた”前半に隠れた大きな課題。今後の焦点は香川の起用法だ
「究極のbaby」「かわいすぎる!」長友佑都が天使な愛息との2ショット公開で大反響!
「厳しい! 枠内シュートがたった2本では…」仏専門誌がコロンビア戦の日本代表をバッサリ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ