• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】磐田1-2大分|ふたりの点取り屋がアウェー連勝に導く! 後半シュート0の磐田は、一発退場が響く結果に…

【J1採点&寸評】磐田1-2大分|ふたりの点取り屋がアウェー連勝に導く! 後半シュート0の磐田は、一発退場が響く結果に…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月10日

大分――失点シーン以外は狙い通りの展開でアウェー連勝!

【警告】磐田=ムサエフ(90+5分) 大分=鈴木(62分)
【退場】磐田=大南(30分)
【MAN OF THE MATCH】後藤優介(大分)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
大分 6.5
90分間、今季の大分のサッカーをやり抜いた。立ち上がりの磐田の攻めを凌ぎ、サイドからの速攻で先制。さらにカウンターで相手DFを退場に追い込んだ。その後も守備のバランスを崩さず、攻め気を切らさず。前半のうちに追いつかれたが、後半も狙い通りにサイドで数的有利を作り、左クロスから決勝点。後半は相手シュートを0に抑えてアウェーで連勝。
 
GK
1 高木 駿 6
ペナルティエリアを出てDFとのパス交換に参加。守備でも前に出てDFのカバーやFKをパンチングするなど、攻守で前への積極性と安定感を見せた。
DF
5 鈴木義宣 6.5
集中高くラインを統率。競り負けることがほとんどなかった。相手FWをボランチやDFとしっかり挟み込み、チャンスを潰しつつ鋭い縦パスを狙った。
 
6 福森直也 6.5
相手FWの位置取りをケアし沈黙させる守備も際立ったが、中盤、前線へのスピーディなパス配球、攻め上がりフリーになるうまさが光った。後藤の決勝点をアシストしたアーリークロスは見事。
 
29 岩田智輝  5.5
失点場面はアダイウトンを離してしまった。スペースを消しつつアダイウトンに肉弾戦を挑み続けたファイトは評価できる。
 
MF
7 松本 怜  6
味方と連動してサイドで数的有利を作り、相手攻撃を沈黙させるだけでなく、裏のスペースを効率的に突く。
 
23 高山 薫 6(58分OUT)
裏へ抜け出すタイミング、パスを引き出す動き出しが的確で、フリーで好クロスを何本も上げチャンスメイク。相手右SBの攻撃力を半減させた。
 
32 前田凌佑 6
運動量豊富に動き回りプレスをかけ続け相手の攻撃の芽を摘みとりつつ、球離れ良くパスワークのリズムを生む。先制点、決勝点の起点に。
 
44 ティティパン 6(73分OUT)
前田とともにピッチのバランスをとりながら攻守に貢献。素早いカバー、敵陣のスペースへの攻め上がりで攻勢を保った。
 
【関連記事】
アジア王者撃破の舞台裏――6年ぶりのJ1で、大分は敵地カシマでいかに戦ったのか?
今季未勝利の磐田…名波監督は3つの難局に「試合をコントロールできる状況じゃなかった」
元磐田のカレン・ロバートがSNSで現役引退を表明!「チャレンジしきれて気持ちは晴れやか」
「トリニータ…!!!!!!」。指原莉乃がツイッターで大分のJ1昇格を祝福
「勝利に繋がる仕事をしたい」久保建英がホーム開幕戦前に明かした今季の手応えと”得点0”への不満

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ