• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】磐田1-2大分|ふたりの点取り屋がアウェー連勝に導く! 後半シュート0の磐田は、一発退場が響く結果に…

【J1採点&寸評】磐田1-2大分|ふたりの点取り屋がアウェー連勝に導く! 後半シュート0の磐田は、一発退場が響く結果に…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月10日

磐田――前線の3人は不完全燃焼に終わる

10人での戦いながら、一時はアダイウトンのゴールで同点に追いついたが、後半は攻撃陣も沈黙した。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
11 ロドリゲス  5(33分OUT)
裏を狙う動きも、カットインからのシュートも鋭さに欠け相手にケアされた。10人になったために前半半ばでDFと交代。

22 大久保嘉人 5(62分OUT) 前節同様に低い位置で攻撃の組み立て役に。先制されてからは高めに位置取ったが、欲しいところでボールを受けられなかった。
 
20 川又堅碁 5
マークを外してスペースに入り込むも先々で素早く挟み込まれた。裏をとる動きも後方と息が合わずに不発。
 
交代出場
DF
5 櫻内 渚 5 (33分IN)
退場になったCBの大南のポジションに入った。守備はこなしたが、攻撃面ではパスも上がりも前への推進力に欠けた。
 
FW
16 中野誠也 5 (62分IN)
右シャドーに入ったが、なかなかゴール前に侵入できなかった。ボールロストも散見。
 
MF
27 荒木大吾 --(83分IN)
精力的に動いたがプレー機会は限られた。相手の鋭いチェックを受け仕掛けも通用せず。
 
監督
名波 浩 5.5
前半で10人なるも一度は追いつき底力は見せた。だが、相手の背後への動き出しをケアできず、サイドでの劣勢を覆せなかった。攻撃の構成、守備の連携は発展途上か。交代策もピッチに変化をもたらさなかった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【磐田 1-2 大分 PHOTO】藤本&後藤のゴールでアウェイで連勝!藤本は謎のポーズでサポにアピール?!
【関連記事】
アジア王者撃破の舞台裏――6年ぶりのJ1で、大分は敵地カシマでいかに戦ったのか?
今季未勝利の磐田…名波監督は3つの難局に「試合をコントロールできる状況じゃなかった」
元磐田のカレン・ロバートがSNSで現役引退を表明!「チャレンジしきれて気持ちは晴れやか」
「トリニータ…!!!!!!」。指原莉乃がツイッターで大分のJ1昇格を祝福
「勝利に繋がる仕事をしたい」久保建英がホーム開幕戦前に明かした今季の手応えと”得点0”への不満

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ