• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和4-0神戸|今季ベストゲーム!! MOMは指揮官も絶賛した技ありミドルのボランチ青木!

【J1採点&寸評】浦和4-0神戸|今季ベストゲーム!! MOMは指揮官も絶賛した技ありミドルのボランチ青木!

カテゴリ:Jリーグ

轡田哲朗

2018年09月23日

神戸――10番が最終ライン近くまで下がって攻撃を組み立てたが…

【警告】浦和=柴戸(90+3分) 神戸=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】青木拓矢(浦和)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
神戸 5
イニエスタ欠場というアクシデントがあったにしても、試合全体で4本、流れの中から0本のシュートでは勝利を望めない。攻守にハッキリしなかった。

【神戸|採点・寸評】
GK
18 キム・スンギュ 5
先制ゴールの場面では先に動いて逆を突かれた。冷静に対応できていれば弾き出せるシュートを失点にしてしまった。
 
DF
6 高橋峻希 5(73分OUT)
右ワイドでの起用で古巣対決も、後半早々に3失点目につながる痛恨のコントロールミス。意欲的なプレーもあったが、宇賀神に封じられた。
 
25 大﨑玲央 5
興梠の得点の際、先にゴール側のポジションを取りながら外から足を出された。より危機感を持った対応が必要だった。

3 渡部博文 5.5
武藤と興梠の動きに翻弄された感は否めず。攻撃面でも、質の高いビルドアップはできなかった。

22 橋本 和 5.5
3バックの一角で起用され、システムチェンジ後は左サイドバックに。4失点目は自身のサイドを切り崩された。
 
MF
14 藤田直之 4.5
アンカーの位置から効果的な配球ができず、ポドルスキがズルズルとポジションを下げる原因の1つに。勇気のあるパスが欲しかった。
 
7 三田啓貴 5.5(89分OUT)
林暫定監督が「不慣れ」と承知で左ワイドに起用も、落ち着きを出す狙いは果たせず。ボランチに入ってからの方が生きた。

10 ルーカス・ポドルスキ 6
最終ライン近くまで下がって攻撃を組み立てるのは本意ではなかったはず。彼にボールを渡さなければ神戸は何もできない状況だった。
 
【関連記事】
「マジで汚い」「本当に最低」鹿島サポーターが天津権健のラフプレーに怒り心頭!
イニエスタ、新幹線移動に感動!? グリーン車の隣席で笑顔を見せている僚友は…
槙野智章がSNSで“イニエスタ中継”に物申す! ユーザーからは実に様々な反応が…
浦和がイニエスタ欠場の神戸相手に4発快勝!! エース興梠に8試合ぶりの一発!
神戸で“最愛の選手”を得た指揮官リージョ、サッカー界屈指の「ロマンチスト」の本領発揮か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ