• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖3-0G大阪|全3得点に絡んだトーレスは「7.5」!沈黙したガンバの渡邉は…

【J1採点&寸評】鳥栖3-0G大阪|全3得点に絡んだトーレスは「7.5」!沈黙したガンバの渡邉は…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年08月27日

G大阪――東口は3度のビッグセーブを見せたが…

【警告】鳥栖=なし G大阪=高(13分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】フェルナンド・トーレス(鳥栖)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
G大阪 5
ワイドを上手く使った前半は主導権を握ったが、ゴール前での迫力を欠き決定機が少なかった。後半に先制されてからは、打つ手が空振りで鳥栖に流れを奪われた。
 
【G大阪|採点・寸評】 
GK
1 東口順昭 6
3度のビッグセーブでゴールを死守する場面もあったが、カウンター気味の攻撃から3失点を喫したのは悔やまれる。
 
DF
4 藤春廣輝 5.5
積極的な攻撃参加でサイドを駆け上がったが、鳥栖のカウンターに翻弄される場面も見受けられた。
 
5 三浦弦太 5
前半は鳥栖の攻撃を抑えていたが、時間とともにシュートを打たれる場面が増え、最終的に3失点。
 
13 菅沼駿哉 5.5
前半はF・トーレスと金崎を抑え込んで仕事をさせなかったが、フィードミスも見受けられたのが課題として残る。
 
14 米倉恒貴 6
鳥栖の左サイドからの攻撃を抑え込む働きは評価できるが、攻撃での見せ場が少なく彼の良さは少なかった。
 
MF
7 遠藤保仁 5.5
攻撃の起点となり長短のパスで前線をコントロールしたが、後半には中盤のスペースを使われて守備に追われる場面も。
 
10 倉田 秋 6
攻守において存在を見せてはいたが、前半に放ったシュート2本だけに抑えられたのが悔やまれる。
 
【関連記事】
「本当に特別な日になった」イニエスタが"僚友"に熱いメッセージ!一方のトーレスも…
「“日本の真珠”タケフサ・クボが初ゴール!」世界各国のメディアがバルサの先輩・後輩対決に大興奮!
浦和のオリヴェイラ監督が主審を痛烈批判「名古屋にはジョーだけでなく、ニシムラという良いFWがいた」
「超うまそ~!」長友佑都のヘルシーすぎる“和食”が話題! 久保のJ1初弾を称えたかと思いきや…
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ