• トップ
  • ニュース一覧
  • 浦和のオリヴェイラ監督が主審を痛烈批判「名古屋にはジョーだけでなく、ニシムラという良いFWがいた」

浦和のオリヴェイラ監督が主審を痛烈批判「名古屋にはジョーだけでなく、ニシムラという良いFWがいた」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年08月26日

「名古屋が点を取るまでFKを与え続けたという印象でした」

オリヴェイラ監督は「我々のほうがよりはっきりとした決定機を作っていた」とも語った。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ24節]名古屋4-1浦和/8月26日/豊田ス

 1-4で敗れたJ1リーグ24節の名古屋戦後、浦和のオズワルド・オリヴェイラ監督が主審を痛烈批判した。
 
 試合後のフラッシュインタビューに応じた同監督は、「名古屋にはジョーだけではなく、ニシムラという良いFWがいました。彼には9番が似合うかもしれません」と西村雄一主審を名指ししたうえで、「ジョーだけでも非常に難しい相手なのに、名古屋の得意なところでFKを与えようと決めていたかのように同じところで笛を吹いていました。私たちの武藤が倒されても笛は鳴りませんでしたし、すべてが逆に吹かれていたような気がします。名古屋が点を取るまでFKを与え続けたという印象でした」とまくし立てた。
 
 浦和はこの試合で22分にオウンゴールで先制しながらも、29分にPKを与えて同点にされ、44分にはFKから逆転弾を叩き込まれた。いずれもセットプレーからの失点だっただけに、オリヴェイラ監督も悔しさを抑えられなかったのだろう。
 
「今日の試合は浦和のほうがより多くのチャンスを作っていました。名古屋も良い戦いを見せたので、それが勝利につながったと思いますが、我々のほうがよりはっきりとした決定機を作っていたと思います」
 
 オリヴェイラ監督がそう振り返ったとおり、攻撃面の出来は悪くなかった。とはいえ、結果的に1ゴールしか奪えず、守備が崩壊して4失点を喫している。浦和はここ2試合で7失点。いずれにせよ、守備の再建は急務と言えるだろう。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】名古屋 4-1 浦和|ジョーが大暴れ!浦和守備陣は警戒していたはずの相手エースを止められず…
ジョーがまたもハットトリック!4-1で浦和を下した名古屋、破竹の6連勝を達成
「元バルセロナ対決と言われてもおこがましい」J1初得点の久保が語ったイニエスタへの想い
トーレス&金崎夢生がリーグ戦初ゴール!鳥栖がG大阪との残留争い直接対決に3-0快勝
「超うまそ~!」長友佑都のヘルシーすぎる“和食”が話題! 久保のJ1初弾を称えたかと思いきや…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ