• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】神戸0-2横浜|主役の座を奪う活躍!“鮮烈弾”を決めた久保の評価は?

【J1採点&寸評】神戸0-2横浜|主役の座を奪う活躍!“鮮烈弾”を決めた久保の評価は?

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2018年08月26日

横浜――山中と松原の両WBの奮闘が光る

【警告】神戸=なし 横浜=栗原(55分)、扇原(81分)
【退場】神戸=なし 横浜=なし
【MAN OF THE MATCH】久保建英(横浜)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
横浜 
6.5
前半はパスミスの応酬で攻撃のリズムを作り出せなかったが、久保の先制ゴールを皮切りに波に乗る。瀬戸際で身体を張ってゴールを死守すると、前掛かりになった相手の隙を突いて見事に追加点をゲット。敵地で大きな勝点3を獲得した。
 
【横浜|採点・寸評】
GK
21 飯倉大樹 6
前後半を通じてヒヤリとするシーンはかなり多かったが、42分の藤田のミドルシュートをはじめ、好セーブを披露。最後まで集中を切らさず、無失点に抑えた。
 
DF
2 ドゥシャン 6
自陣でボールを奪われピンチを招いた前半のミスは反省すべき。しかし後半はウェリントンや長沢の高さに苦労しながらも、得点を与えなかった点は評価したい。
 
4 栗原勇蔵 6.5
最終ラインでは最も落ち着いていた。松原へのカバーリングが時折遅れがちだったが、1対1で相手にかわされることは少なかった。
 
13 チアゴ・マルチンス 6(79分OUT)
ポッカリとバイタルエリアを空け、相手にフリーでシュートを打たれる場面が目についた。相手のミスに助けられた感もあるが、少なくとも完封には貢献した。
 
MF
5 喜田拓也 6(89分OUT)
前半こそ、“らしくない”パスミスが見られたものの、後半は素晴らしいパフォーマンス。素早くルーズボールに飛びつき、中盤の主導権を相手に渡さなかった。
 
6 扇原貴宏 6
ゲームキャプテンを務める。どちらかと言えば、相手にボールを握られる時間が多く持ち味は発揮できずとも、守備に奔走した。
 
24 山中亮輔 6.5
度々鋭いクロスボールを供給してチャンスを演出。55分には自陣を果敢に持ち上がり、先制ゴールの起点にもなった。些細なトラップミスも気にならない出来。
 
27 松原 健 6.5
郷家やポドルスキとの激しいマッチアップは見応えがあった。何度か背後のスペースを突かれてエリア内への進攻を許したが、大胆なオーバーラップで先制点をアシスト!
【関連記事】
「元バルセロナ対決と言われてもおこがましい」J1初得点の久保が語ったイニエスタへの想い
「“日本の真珠”タケフサ・クボが初ゴール!」世界各国のメディアがバルサの先輩・後輩対決に大興奮!
「超うまそ~!」長友佑都のヘルシーすぎる“和食”が話題! 久保のJ1初弾を称えたかと思いきや…
J1初弾の久保建英、インタビューで興奮抑え切れず!?「すみません、長くなっちゃって(笑)」
久保建英がJ1初ゴール! 神戸はJ史上初の外国籍選手6人同時出場を実現!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ