「これからどんどんパスが繋がる」名手ヤットが見据える新生ガンバの“青写真”

カテゴリ:Jリーグ

川原崇(サッカーダイジェストWeb編集部)

2018年07月30日

あんなに鋭い眼光のヤットを見るのは…

生ける伝説、ヤット。これまで同様、政権の変わり目で果たす役割は途轍もなく大きい。写真:川本学

画像を見る

 では、かつてガンバでも日本代表でも僚友だった3つ年上の指揮官を、ヤットはどう見ているのだろうか。
 
「本当に的確な指示が出せる監督で、もちろん厳しさもある。求めているところはものすぐく高いですよ。約束事を守れないと厳しい言葉が飛ぶし。ただ、褒めるところは褒めるというか、そういうところがやっぱり上手い。雰囲気は変わったというか、もっと変えていかないとね、みんなで。コーチ陣もOBで、選手たちはみんなリスペクトしているし、期待に応えたいという想いが強い。どんどん盛り上げていって、順位をひとつでも上げたいですよね」
 
 あんなに鋭い眼光のヤットを見るのは、かなり久しぶりだ。気のせいだろうか……。
 
 西野ガンバで絶妙な引き出し合いを見せた、ツネとヤットのいわゆる“縦関係”が復活した。真のガンバイズムをチームに植え付け、V字回復へと導けるのか。お手並み拝見だ。
 
取材・文●川原崇(サッカーダイジェストWeb編集部)
【関連記事】
ガンバのすべてを一変させた! 新指揮官、宮本恒靖はやはり只者ではなかった
新生ガンバで指揮官ツネが明快にしたかった色──それが秘蔵っ子の“ヤン”だった
ガンバを迷走させた不可解なクルピ采配。彼はなぜチーム得点王を頑なに冷遇したのか?
さすが美女大国! ロシアW杯で出会った「美しすぎる」「可愛いすぎる」スタッフ!
宮本新体制への期待、フロント不信、危惧する二の舞…ガンバ政権交代にファンは賛否両論!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ